

もも
3歳1ヶ月の息子も同じように昼寝2時間程度で就寝時間21時前、私の周りでは同じような子が多いですよ😆👍

たゆと
今昼寝をして3時間を迎える娘が横に笑
夜は20時半には寝ます。朝は最近保育園のリズムの練習で早起きで6時~6時半くらい。その分昼寝が伸びました。確か3、4歳くらいまでは1日12時間睡眠目安だった気がします。うちはすごく寝てるように感じるけど合計12時間くらいです!
-
たゆと
あ、13時間くらいにもなるか。まぁ寝た方が寝る子は脳も体も育つので言いも思いますよ!
- 3月31日

プリキュア
1時間までに昼寝して、夜9時に寝て、朝6時半くらいに起きます。
うちの子は赤ちゃんのときから、あまり寝ないので、個人差が大きいかもです。

はるさく
こんにちは!
うちも、5月で3歳になります!
平日は保育園なのでほぼ強制的に寝かしつけられます!
でも、昼寝の時間も寝る時間も一緒ですよぉ~!
土日は家にいるので寝たり寝なかったりはありますが。

ちゃむちゃん
3歳児は1日12、3時間は睡眠必要ですよー。
日本は睡眠短すぎる子どもが多いらしいです。
うちは昼寝なしで19時就寝で12、3時間後起きます!

じゃがりこ★
みなさん返答ありがとうございます😌
睡眠は大事ですし悪いことじゃないのでいいですよね(*^^*)参考になりました✏

いっくんmama
3歳0ヶ月ですがまだお昼寝してますよ〜(^_^;)
お昼寝させないと夕方の変な時間に眠くてグズグズされちゃうので...(>_<)
来月から幼稚園なので大丈夫かなーってちょっと心配ですが...笑
お昼寝たくさんしてくれて夜も21時までには寝てくれるなんてめちゃめちゃ良い子じゃないですか!!
-
じゃがりこ★
返答ありがとうございます😌
そうなんです‼お昼寝ないと夕方グズつきますよね( ´゚д゚)- 3月31日

mii
うちの6歳の息子もそのくらい寝てました🤣
夜も9時前に寝て日曜日とかだと
未だに朝の9時まで寝てる時あります(°_°)笑
-
じゃがりこ★
返答ありがとうございます😌
よかったです😪‼寝る子は育つって聞きますし😃息子さんどうですか?寝れるならたくさん寝て欲しいですよねって自分がたくさん寝たい願望です( ; ゚Д゚)笑- 3月31日
コメント