
2歳の娘が好きなものだけ食べて、他を拒否する問題に悩んでいます。どう対処すべきか、イライラしてしまいます。皆さんはどうしていますか?
2歳の娘のことです
食べることが大好きだったのがここ最近食事中機嫌が悪くなります
好きなものだけ先にバクバク食べてそのおかずがなくてってしまうとそれ以外は食べず、好きなおかずだけを要求してきます
こちらもなるべくバランスをかんがえて作ってるのに、口に入れるとベーッとされ正直ご飯の時間が苦痛です
怒っても逆効果と分かりつつもついついイライラしてしまいます
好きなものだけ食べさせておくべきか、食べなくてもいろいろ準備するべきか💧
イヤイヤ期だから仕方ないのかもしれないんですが⤵️⤵️こういう場合みなさんどうしてますか?
- もりぞー(6歳, 9歳)
コメント

おしず
私ならある程度付き合ってダメなら放置します…笑
ご飯も食べたくないのなら食べなくて良いよと言い片付けます。
あれもこれ持ってやってると疲れるし調子に乗って余計酷くなるんですよね…(T ^ T)

ぶんぶん
お気持ちわかります!
娘も大の食いしん坊だったのに、最近ちゃんと食べてくれません😭
とりあえずおかずの品数を減らしてご飯と混ぜてます💦
途中遊んだりしながら、あーんしてなんとかご飯半分は食べさせてますが、それ以上は諦めてます💦
-
もりぞー
うちもご飯に混ぜて食べさせてたんですが最近は自我が目覚めたのか自分の思う通りに食べたいみたいでご飯に混ぜると怒ります⤵️
結局ふりかけや海苔、納豆に頼る毎日- 4月2日

うさぎ
同じく同じくです!!!!
うちも残すことなんてないくらい、食べたい食べたいで食は凄かったのですが
ここ最近残すようになり、好き嫌いが出て来て終いには昨日の夜とか食べずに何か要求して怒り出し。
しょーがないからぶどうあげたらそれだけでご飯終わりました。
プラス昼はご飯少しでバナナ3本ほど、、
今朝はジュースが飲みたい、テレビが見たいで泣き叫び。
大好きトマトを丸ごとあげることで落ち着きましたが、用意したご飯は手付かず、、
今まで残さず食べてくれてたぶん、本当にイライラします😭
-
もりぞー
せっかく用意したものを食べてくれないと悲しくなりますよね😢
一生懸命つくったのにー
お店で買ったお惣菜の方がよく食べるし😱味濃いからかな🌀
そういう時期だからと耐えるしかないんですかね- 4月2日
もりぞー
やっぱり放置ですよね
食べなくていいよと片づけるとそれもそれでギャン泣き…疲れますよね