※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miho☆
子育て・グッズ

娘の身長は71cm、体重は7.4kg。体重が心配でミルクを飲ませるべきか悩んでいます。食欲はあるが、食事量に不安があります。

今日、乾燥で肌が荒れていたので娘を病院に連れて行き、ついでに身長と体重を測ってもらいました。

身長は71cm、体重は7.4kgでした。
身長は成長曲線の真ん中ぐらいですが、体重はギリギリでした😓
これまでも体重は成長曲線の中に入っていましたが下の方でした💦でもこんなギリギリは初めてで心配になってき
ました😭

産まれは身長47cm、体重2800gでした。

今月で1歳になり、今月の頭に断乳しました。
ご飯3食よく食べるのでミルクも飲ませていません。

お医者さんには「体重ギリギリだね〜」としか言われませんでしたが、ミルク飲ませた方がいいですか?

ご飯はパウチの120gのやつじゃ足りない感じなので、家で白米あげる時はそれより多くあげてます💦
けっこう食べている方だと思っていましたが、皆さんもっとあげてますか?😢

コメント

たゆと

うちは成長曲線入ってませんが、食事は規定量くらい食べていたし、元気で検診でも指摘ないので、わざわざミルクあげたりしませんでしたよ!1歳からは牛乳は飲んでます。

  • miho☆

    miho☆

    牛乳でいいんですね❣️
    飲ませてみます✨
    ご飯の規定量って母子手帳に載ってますか?
    どのぐらいの量を食べさせたらいいのかわからず、パウチに入ってる離乳食を買ってきて「このぐらい食べさせればいいのか」とそれ基準であげていました💦

    • 3月31日
  • たゆと

    たゆと

    私は離乳食の本を参考にしました。たしか1歳だと軟飯80野菜40たんぱく質はものによりけりで肉や魚なら15~20くらいだったかなー?と思います!プラスおやつですね!

    • 3月31日
  • miho☆

    miho☆

    ありがとうございます😌❤️
    離乳食の本見てみます✨

    • 3月31日
のあママ

うちの子、体重平均いってないです。
体質とかもあるみたいなんで大丈夫ですよ〜!!

  • miho☆

    miho☆

    そうなんですね💦
    周りは大きい子ばかりで、生後5ヶ月の友達の子より頭も小さいので心配でした😭

    • 3月31日
  • のあママ

    のあママ

    うちの子もですよ〜
    生まれたのも小さかったですし
    元気なら大丈夫ですよ!!

    • 3月31日
  • miho☆

    miho☆

    元気なので気にしすぎないようにします☺️❣️

    • 3月31日
deleted user

あくまで基準です☝🏻
私が行っていた先生は基準より下やけど元気やし数字であーだこーだいう先生おったら気にせんでええよ〜って言われてます(笑)
まぁ身体や成長に影響があるのでしたら受け入れますが、何も問題なく元気でご飯も食べるならミルクも必要ないと思いますよ🎵

これから増えますし、消化が上手に出来る子なんでしょう✨
(かといって大きい子が消化悪いと言うことではありませんが😊)

  • miho☆

    miho☆

    そうですね、気にしすぎないようにします😌
    凄い元気でよく食べ、よく寝て、朝晩は食後必ずうんちします💩(笑)

    • 3月31日
mini

パウチって言うのはベビーフードですか?おかずはどれくらい食べていますか?
出生体重同じです。1歳のときは75cm、9.3kgくらいだったと思います🙂身長体重ともにど真ん中でした。よく食べているなら運動量が多かったり、体質的に肉がつかないだけかなと思います😊うちの子は白米140g、おかず150gくらい食べますがあまり太りませんね。+3時のおやつにバナナ1本とお風呂上がりにフォロミ150mlです。平均よりたくさん食べてる気がしますがそんなことないんでしょうか?🤔父親に似てめっちゃ💩するので、そのせいかなと思ってます🤣

  • miho☆

    miho☆

    ベビーフードです☝️
    大容量ってやつあげても足りなそうにします🙄
    おかずはご飯より少ないです😱
    おかず増やしてみます💦

    うちの子も1日最低2回はうんちします😅

    • 3月31日
  • mini

    mini

    ベビーフードって120gって書いてても餡掛けの部分が多くて、具が少なくないですか?笑 餡の部分は水分だろうし、実際は120gもないだろ!って私は思ってるんですけど🤣普通の白米120gの方が実質の量は多い気がします😊
    よく食べ、よく出し、よく動くなら軽くても健康だと思いますよ💕

    • 3月31日
  • miho☆

    miho☆

    たしかにおかず系はトロトロですよね🤭
    くまのがっこう?のパッケージのやつはご飯しっかりしてました✨

    動きも活発です☺️
    体重はギリギリだけど、体型はけっこうムチムチなので気にしすぎないようにします❤️

    • 3月31日
ピンク

三食よく食べるならフォローアップ飲ませなくても大丈夫だと思います!あとはオヤツに栄養価+カロリーの高い物をあげるとかはどうですか?
うちも2800gちょっとで生まれて、体重はいつも平均より軽かったです。でも1歳2ヶ月過ぎたあたりからどんどん大きくなってきていて、今じゃ成長曲線の上の方です。なので、しっかり食べていればいつ体重が増え出すかも分からないと思います😀

  • miho☆

    miho☆

    オヤツはいつもビスケットやせんべいをあげていました😓もっと食事のようなものあげてみます✨

    • 3月31日
ぶろっこりー

こんにちは(๑˃̵ᴗ˂̵)

うちの子は体重はきっちり平均なのに身長はグラフギリギリでした(・∀・)w
みんなそれぞれなので、無理して体重を増やさなくてもしっかり食べて元気ならすくすく育つので大丈夫です(๑˃̵ᴗ˂̵)

おやつと一緒に牛乳を出してみるのも
いいかもですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
うちの子は牛乳をとても気に入ってますw

  • miho☆

    miho☆

    モリモリ食べて毎日元気なので、気にしすぎないようにします☺️

    牛乳、料理に混ぜたことはありますが、そのまま飲ませたことなかったので挑戦してみます✨
    うちも牛乳好きになってくれるといいな❤️

    • 3月31日
deleted user

49㌢2936gで生まれましたが、半年頃から成長曲線ギリギリで、1歳の時には70㌢7.2㌔でした✨

ご飯食べるならたくさんあげてね~って感じの先生で、1歳頃は200~250㌘食べてましたよ🎵

  • miho☆

    miho☆

    たくさん食べますね✨
    うちも娘がギブアップ(?)するまで与えてます(笑)
    成長曲線は気にしすぎないようにします☺️

    • 3月31日