
コメント

いのりん@義父母と同居
食品によって、潰すスピードが違うみたいなのでスピード調整はいると思います。
お菓子作りもするなら、ちょっと高めのものが使いやすいかと思います。
写真のように色々な用途で使えるので、マヤさんなら使いこなせると思います❤
私はたまにしか使わないので、コードついてても差し支えないです!
いのりん@義父母と同居
食品によって、潰すスピードが違うみたいなのでスピード調整はいると思います。
お菓子作りもするなら、ちょっと高めのものが使いやすいかと思います。
写真のように色々な用途で使えるので、マヤさんなら使いこなせると思います❤
私はたまにしか使わないので、コードついてても差し支えないです!
「料理」に関する質問
離乳食中期になってちょっと料理っぽくなってくると、 野菜、炭水化物を混ぜて冷凍することもあると思います。 そういうときはどの野菜が何グラムでとか分からないと思うのですが、その辺りは適当ですか? それとも冷凍す…
おもてなし料理で 小さい子どもにも食べられるおすすめ教えてください🙇♀️ 義妹家族が来ます! 大人の料理はなんとなく決まったのですが 一歳半の子ってどんなもの食べてましたっけ🤔 我が子の一歳半を思い出せずです💦…
幼児食の朝食について相談させてください! 朝のメニューで悩んでいます。 パンに飽きてきたらしく、和食を取り入れようと 思ってます。 卵料理は、嫌いみたいで どんな形状にしても食べません。 朝の忙しい時間に、…
家事・料理人気の質問ランキング
マヤ
ザッとネットで見たところ、スピード調整が付いてるのはコードタイプばかりだったんですよね⤵︎😓
もう少し、しっかりと調整ありでコードレス…探してみたいと思います😊🙇♀️
いのりん@義父母と同居
マヤさんなら、使えこなせそうです❤
自分に合うものが見つかればいいですね🎶
マヤ
ありがとうございます😊
頑張って使いこなしたいと思います😆