※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そーちゃんまん
子育て・グッズ

8か月の男の子の離乳食で、モグモグせずに丸呑みしている様子。食べるのが早く、食材がそのままうんちで出ることについて相談しています。

こんにちは!
8か月の男の子のママです。

離乳食がモグモグ期になり、食材もみんなみじん切りにして食べさせているのですが‥
モグモグせずに丸呑みしてる感じがします。。
一緒にモグモグしながら食べさせているのですが、なかなかモグモグしてくれず(´·_·`)
そのせいかすぐに口の中のものがなくなるので、あーんして次を欲しがります。食べるのが早いです。

どうしたらモグモグしてくれるようになりますか??

ちなみに、この頃のうんちってまだ食材そのままでてきますか??

うちの子、モグモグしないせいか、食材がそのままうんちででてきます。
普通のことなのでしょうか??

汚い話ですいません(•᷄ὤ•᷅)よろしくお願いいたします!

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもって丸呑みしちゃう子多いですよ。
うちの3歳の子もまだあまり噛まずに食べるので、ちょくちょく言うようにはしてます。
教えるの難しいですよ、言葉理解できないうちなんかは特に。

食材そのまま出てくるのは大丈夫じゃないですか?便秘とかじゃないかぎり!

  • そーちゃんまん

    そーちゃんまん

    コメントありがとうございます!
    丸呑みしちゃう子多いんですね!知らなかったです(´·_·`)

    確かに教えたところでまだまだ言葉なんてわからないから理解できないですもんね。。

    このまま慣れていくものですかね??
    あまりにもあげてすぐにゴックンするので心配で。。

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず今は試行錯誤ですね、
    丸呑みに関して私もこれ!という成果はだせていないです。

    食べられるようになったらだんだん煎餅やビスケットなどの硬いものも食べるようになりますし、そういうものは明らかに噛まないと食べられないのでちゃんと噛んで食べますよ!
    だんだん茹でたブロッコリーや薄くスライスして焼いたかぼちゃなどなどね!

    • 10月11日