![おーちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆあ❣❣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあ❣❣
ちょうど1ヶ月になる前あたりに
魔の3週目があり、何しても
ギャン泣きで夜も泣いてばっか
で寝てくれませんでした😭😭
でも3日ほどで治まりましたよ😆
![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ
上の子はありました💦
下の子はなかったです✨
-
おーちゃま
ある子とない子がいるんですね!
ただただ、だっこして乗りきってましたか?😁- 3月31日
-
ゆめ
うちの子は抱っこしても泣くし
反り返ったり大変でした😢
夜泣きも凄くて
1歳前まで続きました💦
下の子は
ミルク飲んだらよく寝る子で
息してる?ってくらい
寝てました✨- 3月31日
-
おーちゃま
一歳前までですか?!?!
下のお子さんは、
とてもおとなしく、
個人差があるんですね!- 3月31日
-
ゆめ
よく泣く子でした💦
下の子は最近になって
大変になりましたが
それまではおとなしかったです✨- 3月31日
![しーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃん
抱っこして寝ても、布団におろそうとするとスイッチ発動で大泣き🙇♂️大変ですよね😢
何かにくるまってると安心するのか、抱っこするときにおくるみを敷いて横抱きして眠りについたら包んでお布団に寝かせてました🤣
これからどんどん大変になりますけど、可愛さも倍増ですよ♡♡
-
おーちゃま
まさに、うちの子もいまその状態です(;_;)笑
そのまま
おくるみのまま、寝かせてましたか?- 3月31日
-
しーちゃん
大変ですけど、ずーっとお母さんの温もりがないと泣いてしまうのは少しの間だけですしね🙆♂️🌟
おくるみのまま寝かせてました!
寝るまで大変なくせに、熟睡すると何しても起きなかったんで、暑そうならおくるみ取ってあげてました!笑
そのうち黄昏泣きが始まって大変でしたけど、11ヶ月の今はだいぶ楽です🙆♂️- 3月31日
-
おーちゃま
たしかにそうですね💡
しーちゃんさんのお子さんと
まるきりいっしょで、
寝るまで大変なくせに、熟睡するとなにしてもおきない我が子です(笑)
黄昏泣きというのは、
どういうものなんですか???- 3月31日
-
しーちゃん
寝るまで大変で、熟睡すると何しても起きないですよね!笑
すんなり寝れば良いのに、、と思いながらも子供なりに何か嫌なんでしょうね🤣
黄昏泣きは、夕方おむつおっぱいでもなく抱っこしてもダメでひたすら疲れるまで泣き続けるんです(´・_・`)
うちのは夕方16時頃から22.23時頃までグズグズで、本当に参りました🤣- 3月31日
-
おーちゃま
共感していただける方がいて、
なんだか嬉しいです✨
夕方泣くので、黄昏泣きというんですね?🌆
おっぱいあげても泣きっぱなしってかんじですか?- 3月31日
-
しーちゃん
私もこういうお話ができて、嬉しいです😆🌟
夕方泣き、黄昏泣きって言うみたいですね!
夜ご飯の準備とかする忙しいときになぜか泣くんですよね🤣
おっぱいあげても、乳首加えてのけぞられて何度もちぎられそうになりました🤣
抱っこしてる分にはグズグズしてますが、おろすとギャン泣きでずーっと抱っこで毎日筋トレ状態でした😇- 3月31日
-
おーちゃま
ぐずぐずでギャン泣きでないときは、
だっこしない時もありました?😁- 4月1日
-
しーちゃん
私も疲れてしまうので、抱っこしない時もありましたよ〜🙆♂️
だんだん、これ以上放っておくと凄くなるなって分かってくるんですよね😛
多少のグズグズでは声かけつつ、お家のこと済ませたり😇
黄昏泣きの時期は、バランスボールが活躍しました😇
泣かない今はあまり使わないですけど😎- 4月1日
-
おーちゃま
だんだんわかってくるように
なるんですね!✴
ぐずぐずが多いので、
だっこしようか、
そのまま見守るか、、、(笑)
だっこしてて、ベッドに寝かせて
ギャン泣きになっちゃったら
また繰り返しだしなっておもって、
どうしようってなってました(>_<)
ありがとうございます(^o^)♪- 4月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子は無かったのですが、下の子が魔の3週目があり一日中グズグズで凄かったです💦
それまでおひな巻き面倒だな〜と思いした事なかったのですが、あまりにもグズグズなので試しにおひな巻きしたらピタッと泣き止み感動しました(笑)
ご飯の時はおひな巻きにして授乳クッションにもたれさせるような感じで寝かせてました☺︎
-
おーちゃま
授乳クッションにもたれさせるようなかんじ、、、やってみます(^o^)
ありがとうございます!- 3月31日
![ぴー☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー☆
魔の3週目ありましたー😭
今は懐かしくも感じます。
私の娘も全然泣かない子で
なんてやりやすい子❤️って思っていました🙄
なのに3週目なった瞬間、何しても泣くわ、泣くわ😓
yrさんは里帰りですか??
里帰りならば
少し、ご家族の方に抱っこしてもらって
その間にご飯食べたり、仮眠したらいかがでしょうか??
里帰りでなければ
周りに手伝ってくれる方いますか??
-
おーちゃま
ぴー☆さんのお子さんもあったんですね!
我が子とまったくおなじです(笑)
里帰りしてますよ(^o^)
お母さんや、妹に
どうしてもの場合は、助けてもらおうとおもいます!ありがとうございます!- 3月31日
![うさみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさみー
うちもありました…。
0時前から目がぱっちり開いてなにしてもぐずぐずorギャン泣き。
それが平日ずっと続いてヘトヘトになりその週は家事がまともに出来ませんでした😭
ですが今はまとまって寝てくれるようになりますよ!
たまに離れてると思い出したようにギャン泣きして添い寝すると安心して寝ます☺️
ご飯とかもその時は適当にしか食べてませんでした😖
おかげで2キロは一気に痩せましたけど😅
鳴き声聞きたくない時は近くにいてイヤホンしながら音楽聴いて抱っこゆらゆら。
少し気分転換したい時は絶対に落ちたりしない場所に暖かくしておいて5分くらい外の空気吸ったりしてました!
あまり今詰めないようにしてくださいね!😔
今が辛い時期かもしれないですが逆にこっちが心配になるくらい急にまとまって寝てくれたりしますので!
頑張ってください!
-
おーちゃま
そうなんですね💡
しゅう坊ママさんのお子さんは、
2ヶ月である程度なくなったかんじですか?☺
ありがとうございます(;_;)💕
気分転換に、
しゅう坊ママさんの言葉をおもいだして実践してみようとおもいます😁- 3月31日
![ひーくんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーくんまま
うちも魔の三週目辛かったです😔
星野源の恋ダンス流して歌いながら抱っこして歩いたりおくるみキツめに巻いたりしたらちょっとはこましになりました!
-
おーちゃま
いつ頃まで
魔の3週目続きました?( ̄^ ̄)- 3月31日
-
ひーくんまま
1ヶ月すぎた頃には無くなってましたよ!今はお風呂入ってミルク飲んだら少しぐずってスっと寝て18時に寝たら3時まだ起きません!それでミルク飲んだらまた7時まで寝ます!
あとちょっとの辛抱が先も見えないし辛いと思いますが頑張ってください😭❤- 3月31日
-
おーちゃま
18時から3時までは、起こさず寝かせっぱなしってかんじですか?
三時間起きに母乳やミルクはあげなくてもよくなるんですね!
勉強になります!!!- 4月1日
![SoRa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SoRa
今正に…魔の3週目真っ最中です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ウチも産まれた直後は大人しくてぽやーっとした感じだったのですが、今や自己主張が強くなり…ここ数日で高性能の背中スイッチ搭載の抱っこマンに変身しました…
_| ̄|○
今は家事も自分の事も、色々諦め…私は抱っこマンの…奴隷兼、椅子兼、ベッド兼、乗り物なんだ…と、思ってますwww
勿論今も抱っこしてますwww
昼間家事はテキトーにやって、後は旦那さんが帰って来てからわーっとやる事やってますけど、もう色々本当テキトーですよ〜〜w( ´∀`)w
こんなにずーっと抱っこ出来るのは今だけだと思うので、いっぱい抱っこしとこうと思います‼️
-
おーちゃま
わー( ̄^ ̄)一緒ですね!
SoRaさんの言葉、
納得です💕
そういう考え、素敵ですね(;_;)💕
ありがとうございます❤- 3月31日
おーちゃま
ayさんもあったんですね!
でも、3日でおさまったんですね★それからは、落ち着いてたんですか?