
結婚式の余興を頼まれていないのにサプライズでやるのは迷惑ですか?専門…
結婚式の余興を頼まれていないのにサプライズでやるのは迷惑ですか??
専門学校の頃友人の結婚式に招待されたのですが、とくになにか頼まれたものはなく、その友人の地元での結婚式なので地元のお友達が余興などをやるのかな、と思っています。
専門学校は地元から少し遠いので地元のお友達との関わりはないです。
ここで、専門の友人からなにもなくていいのか、、??などと考えてしまいました💦
私の結婚式のときは専門の友達に余興をお願いしたのですが高校の友達からもサプライズでアルバムをいただきとても嬉しかったので。。
もし、やるとなった場合、わたし自身は育休中で結婚式まで時間もあるのでなにか用意するとしたら動けるのですが、一緒に協力をお願いできる友達何人かはみんな働いていて忙しそうで協力をお願いしていいものなのか。。
いろいろと悩んでおります。。
- もも(7歳)
コメント

退会ユーザー
絶対にやめたほうがいいです!
結婚式にはタイムスケジュールがあって、それをオーバーしたら新郎新婦が超過料金10万とか払わなくちゃいけないので💦

さーちゃん
私の結婚式の時に旦那と会社の方が余興を私には知らせずやりましたよ!
-
もも
回答ありがとうございます!
旦那さん込みのサプライズ余興だったんですね!素敵です😳
サプライズ嬉しかったですか??- 3月31日
-
さーちゃん
大人の男がコスプレでダンスだったので
嬉しさよりはもう爆笑でした😂
ほかの招待した方も笑って楽しかったと思います♡- 3月31日

あいあい
アルバムプレゼントなら良いと思いますが、進行に影響があるものは新郎さんに相談するなど、事前に進行に組み込んでもらった方がいいです!
私は、3ヶ月ぐらい前にフェイスブックで新郎さん探してメッセージ送ってお願いしました❤️
-
もも
回答ありがとうございます!
やはり式場や新郎さんに相談した方が良いですよね。。
ちなみにどんなことされたんですか??- 3月31日
-
あいあい
ビデオレター作って5分間ほど式場で上映してもらいました!
ちなみに新婦から私に対してサプライズが用意されていて、お色直しは一緒に入場させてもらいました。なんだかサプライズの送り合いみたいになりました😅- 3月31日

Mon
ご夫婦に秘密でやるのは、絶対にやめた方が良いと思います。
披露宴は、新郎新婦から皆さんへ宛てたもの。新郎新婦から頼まれない限り、やらない方が良いと思います。
サプライズを喜ぶ人もいれば、進行、考えていた雰囲気や段取り、すべてぶち壊された!と思ってしまう人もいます。
新郎に連絡するのも、嫌がる新婦さんもいるとは思います。普段そんなそぶりなくても、夫婦のことは二人にしかわかりません。。。

赤ちゃんと柴犬の暮らし
めっちゃいー!
やってもらったら嬉しいと思います🎵素敵です🌸

まるまる
ええー私ならサプライズでやられるのは迷惑です、、

ママリ
サプライズしたいなら、二次会で、短めのサプライズムービーとかにしといた方が良いと思います😅
披露宴は結構かつかつです💦
私は余興なしで、その分写真タイムや団欒を多めにしました!
余興って親族はあまり興味ないですしね😂

ぽん
おはようございます☀️
わざわざ式でサプライズする必要はないと思いますよ🌸
みなさん言ってましたが、進行などの具合によって時間、お金がかかるし
旦那さんとのやり取りだけで進めるのって意外と難しいと思います😭
今頼まれてる地元の余興する人も余興時間が短くなったり、内容が被ってしまったりと迷惑がかかると思います🙇💦💦
また、周りの友達が働いていて集まりにくいのであれば尚更微妙だと思います😥
式でのサプライズだけが嬉しいお祝いではないので
アルバムを作るのであれば
みんなで集まった時に渡すとか、式で渡したいのであれば段取りに組み込んでもらわなくても写真を撮るタイミングや、最後のお見送りの際に渡すなどでも良いと思いますよ❤

くまちゃん
サプライズでアルバムやビデオレターなど渡すのはとっても嬉しいと思います!が、式の中でやるのは頼まれていない限りやめたほうがいいと思います。新郎新婦が進行も考えていると思うので!仮にべつに余興があるのなら、なんこも余興があると他のゲストは退屈だと思います✩

沢蟹
新郎新婦・式場(プランナー)に内緒のサプライズは、100%やめた方が良いです…。せめて、新郎か新婦のいずれかには相談して、式場への連絡は絶対です。披露宴って、基本的にスケジュールをきちんと組んでやるものですし、費用は新郎新婦、もしくは両家が出しているのですから。
そしてサプライズって、関係者以外の参列者を、ちょっと隅に置いておく感じがします…。余談ですが昔、新婦からのサプライズで、「自分のお色直しの代わりに、ウェディングドレスを着ていないお姉さんたちに、ドレスをプレゼントします!」というサプライズに遭遇しました。新郎新婦の代わりに、ウェディングドレス姿で再入場したお姉さん…。それも二人…。
新婦は大満足だったでしょうが、新郎友人の私としては、正直何だコレは…💦でした。お姉さんは感動していた様子でしたが、お義兄さんの立場もない…。大人ですから、笑顔で拍手しましたけどね。新婦からですら、こうなることもあります。
他にもおっしゃっている方がいますが、何かお友達同士で、思い出に残るプレゼントをされてみるのが良いのではないでしょうか??
退会ユーザー
どうしてもサプライズで余興をしたいなら、新郎新婦のプランナーさんに相談したらいいと思います(^^)
もも
回答ありがとうございます!
すみません、書き忘れていたのですが、まだ式まで時間はあるのでもしやるとしたら式場や新郎さんと相談しようと思います!
退会ユーザー
難しいところですね…お友達がどういうタイプかにもよりますね💦新婦さんに隠して、新郎さんと連絡を取り合うことを嫌がるタイプだったら後々問題になりますし。もともとサプライズが嫌いな人もいますしね…余興を頼まれてないのなら、しない方が本当は無難だと思います💦プレゼントくらいならいいと思いますけどね。