※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
真珠.K
子育て・グッズ

離乳食が進まず心配です。対策はありますか?

離乳食を始めてもう1ヶ月ぐらい経ちますが、全然進みません。
スプーンにのったお粥を口には入れますがパクパクと遊んでみたり、スプーンが入っているのに指しゃぶり始めてみたり、バタバタしたりします。
このまま食べれなくて栄養不足になってきたら…と心配です。

何が対策はないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳かミルク飲ませてれば大丈夫です♪むしろそちらのほうが栄養満点!子どもはちょっとやそっとじゃ死んだりしませんから(笑)

心配しないで(^-^)
離乳食なんて最初は遊ばせて興味もたせるものくらいに思ってたほうが楽ですよ(●´ー`●)

  • 真珠.K

    真珠.K

    ありがとうございます!めろんぱんなさんの回答を読んで気持ちが楽になりました。
    深く悩まずに地道に離乳食あげてみます(^∀^)

    • 10月11日
sho

友達の子は離乳食全然食べてくれず、諦めて、結局1才になってからまた始めたそうです!
その子も今5才で元気いっぱいです☆

私も離乳食で色々悩むことがありますが、その友達の話を聞いて「のんびりいこう」って思えました。
(ちなみに友達は完母でした。完母だと食べてくれない子が多いみたい?)

母乳やミルクを飲んでるなら栄養バランスとかもそんなに考えなくて大丈夫らしいですよ!
気楽にいきましょー(﹡ˆᴗˆ﹡)

  • 真珠.K

    真珠.K

    1歳まで食べれてなくても大丈夫だったんですね…

    うちも完母です。

    まわりの友達は順調に進んでいる子ばかりなので焦ってました。
    とろたまさんの話聞いて安心しました。
    回答ありがとうございます(*´∀`)

    • 10月11日