
最近、赤ちゃんがハイハイや立ち歩きができるようになり、オムツ替えが大変です。カバーオールが使いにくいので、セパレートの服を日中着せ、夜はパジャマを着せるのが良いでしょうか?カバーオールを着せるのをやめた方いますか?
最近ハイハイもつかまり立ちもつたい歩きもできるようになり、オムツ替えが大変になってきました💦
オムツはパンツタイプに移行してきてるんですが、服がカバーオールと外出用のセパレートしかないです。
じっと寝転ぶのが無理なのでカバーオールはもう着せるのはなかなか難しいですよね?
家ではセパレートの日中着る服と、夜用パジャマみたいなものを買えばよいですか?
みなさんこの頃からカバーオールは着せるのはやめましたか?
- キティ(6歳)
コメント

ママリ
うちは6ヶ月からセパレートにしてましたよ!
パジャマはUNIQLOでした💡😊

ささ
日中は5ヶ月からセパレートタイプ
夜は寝相激しめな娘でお腹出ちゃうのが嫌なのでカバーオールタイプを着ています!
-
キティ
パジャマにカバーオール着させれるなら着させたいんですが寝転ぶのを嫌がるしカバーオールをお座りやらつかまり立ちで着させるのが大変です😱
みなさん上手く着せれてるってことですもんね💦すごいです😧✨- 4月3日

ちゅ〜
娘小さいので、お風呂上がり、パジャマはまだカバーオールタイプですヽ(・∀・)
-
キティ
すごいですねー😧✨そんなに着てくれたらすごくいいのに、、羨ましいです😭⭐️
- 4月3日
-
ちゅ〜
赤ちゃんは暑かったりしたら寝相悪くなるので、夜はカバーオールか、お腹に腹巻きついてるタイプのパジャマがいいと思いますヽ(・∀・)
新生児に来てたやつも、小さいやつ以外は手足短くなってるのもありますが、2シーズン?来てるのでだいぶ活躍してます♡- 4月3日

hana
着替えさせるのが大変になったのとサイズアップのタイミングで、80は長く着れると聞くのでセパレートを買う方がいいかなと思ったのでその頃からセパレートにしてました!
夜はカバーオール着せてました(´ω`)
オムツ替えはつかまり立ちさせたまま替えてました!
-
キティ
やはり夜はカバーオールの方が多いんですね🤔✨なかなかお座りやらつかまり立ちで着させるのが大変で💦みなさん上手くやられててすごいですね😅✨
- 4月3日
キティ
ユニクロのパジャマわたしも買ってみたいと思います☺️!セパレートたくさん買わないとですね😂💦