
ふと思ったけどなんで男の人は働いてれば偉いって思う人多いんだろう…。…
ふと思ったけど
なんで男の人は働いてれば偉い
って思う人多いんだろう…。
女ってさ
出産もして子育てもして
共働きなら働いて帰ってきて
育児しながらの家事。
男は
出すもの出して仕事して
好きな時に飲み会やら遊びに行ったり。
男より働き者な気がする…。
私はまだ産んだばかりだから
専業主婦だけど
育児+家事+仕事(パート)してるママさんって
本当に凄いなと思った。
育児+家事ですら大変なのに…。
稼いできてくれるのは
すごく有難いし感謝もしてるけど
働いてれば偉い って思考やめて欲しい…。
- ママリ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

三姉妹mama
本当にわかります。
うちの旦那も疲れてるのは
わかるけど
あからさまに態度にだしすぎます
少し手伝ったらえらいみたいな💦

退会ユーザー
わかります。旦那じゃなくて、
父がそういう感じの人で、
さらに離婚したいと。。
自分勝手すぎる人だと思いました💦
-
ママリ
自分勝手過ぎるのも困りものですね…😱
働いてくれるのは有難いけど…。
大変なのは皆同じなのに…。- 3月30日

ひい
男の人って人生で大変なことって仕事しかしたことないからですかね?大体の人はプライベートに自分の時間削って自由もなく体力も使うなんてことそうないじゃないですか。
女の人は仕事も経験しているし、家事も子育ても大変なこといろいろ経験しているからかなと思います。だから仕事が一番大変という考えがないのだと私は思います。
男の人は自分が知っている大変なことが仕事しかないので、こんなに大変なことしてる俺えらいっておもってるのかもしれません。
-
ママリ
それも一理ありますね💦
まぁ家庭持ってるのであれば
毎日奥さんの事見てるはずだし
あれこれ家の中で忙しそうにしてるのを見てても、自分が1番大変な思いしてるって思われてるのも、経験以前の問題ですよね…。- 3月30日

ぴーーー
それ本当に分かります!うちの旦那少しは育児手伝ってくれるけど、こんなする旦那おらん、感謝しろ!みたいな感じで、私も仕事してるのに俺は残業しよるけ偉いって言うんです!
私は時短ですが、子供迎え行って帰宅して家のことしてってしてるのに本当にムカつきます(怒)
-
ママリ
時短でも働きに出てるのは
凄いと思います😭
残業してるから偉いって何事…(´;ω;`)- 3月30日

あにゃか
男尊女卑の名残りですよね…😑
女は家事ができて当たり前。
女は家にいるのが当たり前。
男は仕事してくるのが偉い。
命がけでも何でもないのに、威張るなって思ってしまいます💔
働きながら子育てしてるママさんすごいですよね。
本当に尊敬します😭
男の人は一度働くママを経験してみるべきだと思います。
-
ママリ
男尊女卑って今考えると
1番この世に要らない言葉ですよね💭
女は家事が出来て偉い。
女は家に居るのが偉い。
男は仕事してくるのが偉い。に変えてしまいましょう🙄✨笑
警察さんとか消防士さんとか
本当に命がかかってる仕事ならまだしも…。
うちの旦那もそうですが
サラリーマンとかだったら威張る必要無いですよね😓笑
何故そこまで威張る!?って思います…。
本当に経験してみて欲しいですよね!!!!!
どれだけ大変かわかって欲しい…。- 3月30日
-
あにゃか
日本の悪い風習ですよね😖
女性は偉いって言える日が来て欲しい!笑
嘘か本当か、家事・育児を代行サービスに依頼すると年間1000万かかるそうです。
ということは、専業主婦の年収は1000万…😳
少ない給料でやりくりしてるのに、それくらい稼いできてから文句言えって声を大にして言ってやりたいです😤- 3月31日

mama
私もいつも思います😰
きっとこの世の中、何をするにも
お金が必要だからですかね。
生活するにはまずはお金ですもんね。
それを多く稼いでる男が偉い。
となるわけですかね。
仕事=旦那 子育て家事=嫁
それならば嫁は旦那の仕事のために
お弁当作り。洗濯。しますよね。
それは仕事の手助けですよね。
同じように考えたら
旦那も嫁の子育て家事を
手助けするのが当たり前なのに
なんで少し手伝ったらイクメンだとか
いい旦那。とかになるんですかね💦
だったら、毎日洗濯してる嫁は
もっと褒められるべきであるのに
主婦なんだから当たり前だろ。
ってなりますよね💦
よく、主婦の仕事を時給換算すると
すごく高い金額になるって
いいますよね😊
だったら旦那は今の給料➕
主婦してる嫁に給料渡せるぐらい
仕事しなきゃ対等とは言えないですよね、、
世の中おかしい😂
もっと子育て家事してる女性を
尊敬すべきだーーーー!
って感じです💦
私が総理大臣になったら
とにかくテレビや雑誌や
ポスターやなにもかもを
主婦の大変さにしてやりたい。
どんだけストレスたまるか。
どんだけ悩みがあるか。
それをこの世の中の男どもに
わからせたい。
そしたら離婚も減るしもっと
もっといい世の中になるのにな😂
語ってしまいました(笑)
-
ママリ
めちゃくちゃ共感しました😂👏
子育てや家事を嫁がすると
周りはそれが当たり前。って目で見て、
旦那が少し手伝うとイクメンと言われ…。
はぁ?🙄🖕って思います💭
いや、手伝うも何も
お前の子だろ!お前もやって当たり前なんだよ!って感じです🙄
mamaさん、ぜひ大統領に…✨😭- 3月30日
-
mama
ほんとですよね🤣
だからいつも思います!
女の人の方がだいたい苦労して
頑張ってるから神様は女の人に
色んな生き方ができるように
したんだなーとか(笑)
出産してもいいししなくてもいいし
働いてもいいし、子育てしてもいいし
色んな選択肢があるのに
男の人は、はい!働きなさい。
としか与えられてないですよね🤣
(中には当てはまらない方もいますが)
私が大統領になりたいなぁ🤣笑
もっと子育てママさんが堂々と
子育てしながら仕事できたり
ストレスたまらないようにしたり
もっともっと楽しい育児ができる
世界に変えたいです💕笑- 3月31日

ぴあぴ
働いている=えらいなら、不自由ない、節約とは無縁な暮らしをさせてくれって感じですよね…
-
ママリ
ご最もです😭✨
どれだけ節約頑張ってる事か…。
うちも威張れるような額じゃないのに
何を威張ってるのか分からないです😱- 3月30日
-
ぴあぴ
本当のことを言ってしまうと、同じくらい稼いでこいとか…いやいやいや🤣養うって言ったよね🤣って思っちゃいます…
あまりにもイライラした時は電気消して、節約ですって言ったことがあります。。- 3月31日

Jasmine(Candice)
本当それ思います。
私も専業主婦ですが、働いてる方は
家事育児に仕事。
尊敬しかないです。
ていうか2人分稼いでこれないなら
家事育児、お前もやれよという旦那さん
嫌という程見てきました。
損得で物事を言うのは良くないと
思ってますが、
女って損なことたくさんあるなと思います。
特にうちの祖母達は、産後すぐ働きながらの
家事育児で、出血したりと大変だったようです。

にじいろ
本当にそうです!声を大にして言いたいです!そこの領域の話なら、もう絶対的に女ばっかり損なんです!!!本当に全く納得がいかず、毎日モヤモヤしています😫自分の娘がこんな思いするのは不敏なので、娘の時代には変わっていて欲しいと思います。
誰か納得のいく言葉で説明してど論破して欲しいと思います😅そしたらこのモヤモヤ解消されるのに。。

ミックス
あーわかります。
すごくわかります。
仕事なんて女もできますからね!
出産は、女しかできないんですよ!
もっと労ってほしいですよね!

花子
私は働いていますが、専業主婦のかたのほうが偉いと思ってしまいます。
私は仕事のあいだ保育園に子供を預けられるので、育児24時間体制ではないからです!いまは、下の子産まれたばかりで育休なので24時間ですが、昼間は上の子は保育園行くので、赤ちゃんと二人でゆっくりだし、専業で子供二人でイヤイヤ期の子をかかえての赤ちゃんとか、考えただけで尊敬しちゃいます!
しかも、仕事をしていると、家事を旦那が手伝うのは当たり前みたいな雰囲気になりますし♪私も稼いでる分あなたも家事をよろしく的な❗️
専業主婦のかたって、フルタイム育児して家事も全部しているイメージなので、すごいなーって思います!
ママリ
ですよねー😅
疲れてるのはこっちも同じだ!って感じですよね…。
そう考えたら世の中不平等…(´Д`)ハァ…