※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろ
子育て・グッズ

夜泣きでおっぱいで寝かしつけてしまう悩みです。他の方法で夜泣きから脱出した経験を教えてください。

夜泣きです。おっぱいあげると寝るのですが、だっこだけで頑張ると、のけぞったりおしりをつき出してギャン泣きでだっこもしづらいし、寝ないし..
おっぱいも、ずーっとしゃぶってて、離すと泣きます..
みなさんはどうやってこの夜泣きから脱出しましたか?

最終的に、つかれておっぱいで寝かしてしまいます..

コメント

シェリーメイ

腕まくらとお腹の上にうつ伏せの状態で寝させたりします😭

  • ひろ

    ひろ

    腕枕にうつぶせ..!
    ちなみに、うつぶせでどれくらいの時間寝かせますか?💦🤔

    • 3月31日
  • シェリーメイ

    シェリーメイ

    寝たら置いてますね☺ちなみにどのぐらい夜泣きするんですか?

    • 4月1日
  • ひろ

    ひろ

    だいたい2時間に一回はおきてますー💦

    • 4月1日
みちゃん

うちはおっぱいで寝落ちパターンだから
泣くことはないけれど…
添い乳で寝てしまうかですね、、

  • ひろ

    ひろ

    やはりおっぱいで寝かしちゃいますよね😅

    泣くことはないというのは、夜寝たら朝まで起きない感じですか!?

    • 3月31日
  • みちゃん

    みちゃん

    おっぱい様々です🙏✨
    そうですね!朝まで起きないです!

    • 3月31日
  • ひろ

    ひろ

    すごいですねー
    うちは、2時間起きに未だに起きてますよー😅おっぱいを探してるみたいです💦

    • 3月31日
aamama

案がないですが、この先心配ですね!あとあとの卒乳を考えるとそのままってわけにはいかないからって思いますよね(・・;)

お布団の上でぐずぐずしててもトントンするって形もダメそうですか?

  • ひろ

    ひろ

    基本的に布団でぐずったら抱き上げたり、おっぱいをあげないとだめですー。
    で、今回はその抱っこもダメっていう..。
    トントンで落ち着いたり寝たりしたことは1度もないです💦🤔
    来月から離乳食が3回になるのと、保育園に入れる準備をしたいので、
    昼間はおっぱいなしにして、夜はあげる感じにしようかなーと思いました💦

    • 3月31日
  • aamama

    aamama

    参考になるかわかりませんが、うちの子は毛布などを頭から被りトントンするとぐずっていてもいずれ落ち着き寝ることがあります!
    それから窒息など危ないので寝てから毛布などをとってあげることがあります!
    もしかしたらってそれも一つの案だと感じたので返信しました!(^^)

    • 3月31日
  • ひろ

    ひろ

    なるほど!まずは昼寝のときに試してみます!
    ありがとうございます!💓

    • 3月31日