※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n-n
家事・料理

1歳1ヶ月の子供に市販のこういった加工豆腐をあげてもいいのでしょう…

1歳1ヶ月の子供に市販のこういった加工豆腐をあげてもいいのでしょうか?

会社に問い合わせていますがなかなかつながらなかったので、もし何か情報ご存知でしたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

コメント

ap

1歳過ぎたらあたしわ気にしないです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
すこーしずつ上げてみてわどうでしょうか?

  • n-n

    n-n


    ありがとうございます!
    少しずつ試してみます(^^)

    • 10月11日
まままり

アレルギーがないのであれば、あとは親の判断かなと思います♡
とりあえず一口からあけてみてはどうでしょう?
ごまは食べたことがありますか?
ごまもアレルギー項目にあるので気をつけてあげて下さい♡

  • n-n

    n-n


    なるほど(^o^)
    ゴマが気になりますね(>_<)
    かかりつけの診療している月曜日に挑戦してみようかと思います(^o^)

    • 10月11日
  • まままり

    まままり

    ごまは気をつけた方がいいみたいです(´・_・`)
    うちの子が卵アレルギーの疑いがあってアレルギー検査したらまさかのごまアレルギーでした。
    ごま(の成分)ってかなりの食品に使われているみたいで、除去がかなり大変でした!
    悪化すると薬も使えないものが出てくるらしく、イソジンうがいも使えなくなるのとことでした。
    なので気をつけてあげて下さい(´・_・`)

    • 10月11日
  • n-n

    n-n

    お子様も、お母様も大変でしたね(;_;)

    なるほど(>_<)
    知りませんでした!

    貴重な情報をありがとうございます!(>_<)ゞ

    花粉症なんかは、ほっておくと歳とともに酷くなるイメージなんですが、子供のうちのアレルギー反応は時期によくなるものなんでしょうか?(>_<)ゞ

    まだまだ子供の内臓も未熟なので、与えるものも気を配りますよね(;_;)

    • 10月11日
  • まままり

    まままり


    グッドアンサーありがとうございます♡

    乳幼児期の食物アレルギーは治りやすいと言われています♡
    娘も1歳頃からたまご、ごま、りんごのアレルギーでしたが2歳頃には全て完治しました♡
    ねこ、ハウスダスト、ダニは相変わらず検査でアレルギー反応出ていますが、体に反応が出なくなってきていると思います♡

    • 10月11日
♡あゆちゃん♡

1歳過ぎてるし大丈夫かな?
あとは本人が食べてくれるかの問題ですね(><)♡

  • n-n

    n-n


    食べてみるかあげてみようと思います。回答ありがとうございます!(^o^)

    • 10月11日