![ゆづポン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の赤ちゃんが離乳食を全く食べない。不安を感じているお母さんが工夫方法を知りたい。
6ヶ月の子がいます。
離乳食は6ヶ月入ってから開始しました。
全く食べてくれません。
お粥すら、すっごい嫌な顔をして拒否します。
水分も、麦茶も白湯も、数回口動かして、違う!と気づいたら飲んでくれません。
しまいには手で押し退けます。
この子なりのタイミングがあるのだろうと、思うものの、ここまで拒否されると不安になってきます。
いつかは食べてくれるようになるのだろうか...
色々試したいし、アレルギーの事とかも気になるし、前に進めない感じが不安です。
全く離乳食食べないお子さんをお持ちのお母さんは、どのように工夫されましたか?
- ゆづポン
![あき〜アレルギー食材挑戦中〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき〜アレルギー食材挑戦中〜
息子もそんな感じでした。
口は開かないし、お粥が口についたら怒るしで…スプーン見ただけで泣くようにもなったくらいでした(;'-' )
なので、完全に離乳食をお休みしました💦お休みしてる間はスプーンも見せませんでしたし、白湯やお茶も飲ませず、母乳やミルクだけでいきました。それでまた3日後くらいに挑戦しました😊
![カオリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カオリン
2カ月くらい受けつけず💦凹みました💦
口も開かなかったです😅
作って食べないのは悲しいのでベビーフードを用意して食べなくても練習してました。
やっと7カ月くらいから一口、二口と進んでくれてます。全然量は食べるほうではないけど2回食にもしました。ご飯の時間だと覚えて欲しかったです。まだ麦茶も練習中です💦
コメント