
2歳半の息子が5日間熱が続いており、医師は喉の状態を注意し、救急を勧めています。食欲や水分は減少しているが、元気も出てきたり疲れたりしています。病院への適切なタイミングがわからず悩んでいます。
水曜日朝から熱を出している息子(2歳半)今日で5日目!!
木曜に小児科受診し、溶連菌の所見ありで検査しましたが陰性
咳、鼻水あり喉が赤いから熱は長引くかもとは言われ、でも熱が続いたりぐった
りするようなら救急でも行って下さいと言われました。
金曜日までは夜中40度まで上がったりしていましたが
土曜日37度台まで下がったり9度近くまで上がったり
救急に行こうとしたら7度6分まで下がって引き返し
いつもより食欲、水分も少なくはなっているものの全く食べない、飲まないでもなく元気も出て来たと思ったらダラダラゴロゴロしたり目はずっと元気がありません。病院にいくタイミングはわからず今も8度6分でずっと座っています。
- しゅんなママ(9歳, 12歳)

★琉生★
元小児科看護師です。
5日目だし元気ないのであれば
昼間のうちに、小児科やってる休日診療所に受診した方が安心ですね。

アユ☆アイ
タイミングより気になったら直ぐに行けばいいと思うよー😃
大人とちがって新陳代謝は活発やし、38℃あっても元気やったりするから😞💦
水分取れてないならなおさら行かないとダメだよー

しゅんなママ
そうですよね!?
ありがとうございます!!以前症状が良くならないので一日置きぐらいに受診して結果こちらから検査してほしいと言ってやって頂いたら白血球の数値高く肺にもちょっと影あって肺炎なりかけって言われたこともあり、早く行っても検査してもらえないし、だからと行ってどこまで待て場と悩んでしまって(;_;)
下の子も居るので日中に救急行ってきます!!
ほんとにありがとうございました!!
コメント