
ベビーカーの購入について、b型とa型で悩んでいます。b型は軽くて扱いやすいが日除けが小さく、段差の衝撃が心配。a型は重いが座席が狭く感じる可能性あり。おすすめのタイプはありますか?
9ヶ月の男の子のベビーカーでab型とb型どちらを買ったほうがよいかアドバイスお願いします!
息子が小柄なのと冬期間は雪でベビーカーが使えないのもあり、今まで外出時は抱っこひもを使っていました。暖かくなってきたので軽くて扱いやすいb型を買おうと思ったのですが、試乗してみてab型と悩んでいます。
【状況】
・主に近所へのおさんぽや買い物で使いたいです。ルートには道路と歩道の間の縁石がいくつかあります。
・外出時に軽自動車に楽に積めるものがよいです。
・2、3年後に2人目がほしいと思っています。
【b型(マジカルエアープラスを予定)で不安な点】
・日除けが小さい
・縁石などの段差の衝撃が心配
・リクライニングがあまり下がらないので寝てしまったときに不便かも
・2人目も腰が座らないと使えない
【a型(カルーンエアーを予定)の不安な点】
・重い(持ってみたかんじやはりマジカルエアープラスとは重さに違いを感じました)
・今後シートが狭く感じるようになるかも
実際使っている方や2人目のいる方などの感想・アドバイスいただけたら助かります。
- たろ
コメント

ジャミー
AB買いましたけど ほとんど使ってないです^^;
B型にすればよかったなぁって私も旦那も言ってます🗿
スーパーとかの買い物 ベビーカーだと邪魔だし 散歩するのも抱っこ紐で充分でした!
そのうちお店のカートにも座れるし。
今2人目でも 下の子は抱っこ紐 上の子は手を繋いでます。 歩きたくてしょーがないじきだからかも?
たろ
回答ありがとうございます!
ベビーカーあまり使わなかったんですね!確かに狭い所はベビーカー使うの大変そうだしb型で十分かもですよね。上の子もどんなかんじになるか今はわからないですしね。
貴重な感想ありがとうございます!