コメント
退会ユーザー
二人とも張りやすくて子宮頸管短かったので30週から自宅安静になってしまいましたが、なぜか臨月入ったら逆に張らなくなり、二人とも38週にグリグリされ39週出産でした🍀
本当に不安ですよね。上の子いると安静にしずらいかもしれませんが、お大事にしてください😣
退会ユーザー
二人とも張りやすくて子宮頸管短かったので30週から自宅安静になってしまいましたが、なぜか臨月入ったら逆に張らなくなり、二人とも38週にグリグリされ39週出産でした🍀
本当に不安ですよね。上の子いると安静にしずらいかもしれませんが、お大事にしてください😣
「妊娠」に関する質問
大変失礼な質問かもしれませんが、現実では周りの人に聞くわけにもいかず、ここでご意見を聞かせて頂ければと思います。 みなさんの周り、またはご自身が40歳以上で出産された方いますか? 私には少し歳が離れた姉がいま…
感情についてです。 今妊娠7週2日なのですが,気持ちの浮き沈みがとても激しくどうしたらいいのかが分かりません。 私は前回の妊娠の際に10週3日で流産しました。 そこからどうしても諦めきれず毎日泣いてばかりだった…
はじめまして。 1人目妊活中の27歳です。 基礎体温を毎日付けており、 排卵日が11日前後だと思っていましたが、 もしかすると17.18日だった可能性があります。 (一時的に下がってる日は夜勤で仮眠が短かったことも影響…
妊娠・出産人気の質問ランキング
よぅ
コメントありがとうございます!
上の子が早産だったので7ヶ月くらいから一応薬飲んでと張り止め飲んでました。30週目から私も自宅安静と言われ現在に至ります💦
できる限りお腹の中にいてくれ〜って感じです(>Д<)
自宅安静ってとりあえず横になっていればいいんですかね?
できる限り横になっているのですが、ほかに気をつけていたこととかありますか?
退会ユーザー
絶対安静だったのでとにかく横になってました。お風呂も湯船禁止で2日に1回シャワーをさっと浴びるだけにしてました🙁
あとは逆に張りやすくなったとか個人差ありますが、私は骨盤ベルトして下がらないようにしてました🍀 一応効果あったのかなとは思います😀
よぅ
自宅にいる時はベルトしてなかったんですが、ベルトってつけていた方がいいんですかね?
寝てる時もしてましたか?
退会ユーザー
自宅安静でも付けてましたよ👍
夜は外してましたが、他に寝てる時はなるべく付けてました😀
ただ当たって痛いときは外したり色々でした。
よぅ
私もつけるようにします!!