
コメント

m
私もそうでしたよー😭
母乳で育ててますか??そうだったらおっぱいの匂いに興奮して逆に泣いたりするそうですよ😂

とととん
はじめまして✨
私も里帰りで同じような経験しました💡
なんだか認められていないような気がして辛いですよね(;_;)
でも、それは認められていないのではなくて、
抱っこされると近くにあるおっぱいからお母さんのミルクの匂いがして、なんとなくお腹が空いたような感じがしてしまうからだそうですよ♪それは例え最初から完ミでも一緒です💡
実母さんに抱っこされるとミルクの匂いがしなくなるので、諦めて泣き止むだけです(笑)
むしろ、ふくさんのことをお母さんだとわかっているからこそ泣いちゃうんですよ✨こんな小さいのに、息子さんすごいです😆
-
ふく
返信ありがとうございます✨!
そうなんですね😢
確かにまだまだ産まれてまもないのに、ちゃんとわかってるだなんてすごいですね😭
そう考えるとすごく気持ちが楽になりました💓
ありがとうございます!- 3月30日

退会ユーザー
ありますありますー!!!
おお、先輩、、、、✨と思いつつもわたしじゃダメかな、、、、とか思って悔しくて喋る気が起きなくなったりしました😭
でもそのうち自分以外の人が抱っこしても泣き止まなかったり、経験談を聞いて共感したりできるときがくるので大丈夫です!!✨
一緒に頑張りましょう😊✨
-
ふく
わー!やっぱりそうですよね😭
分かってはいるんですけど、もうなんか気持ちが辛くて💦
だんだん慣れてくると変わりますよね!
ありがとうございます❤️
頑張りましょう!!- 3月30日

退会ユーザー
私も同じでした…( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
私じゃ泣きやまないのに
実母が抱っこすると泣きやみ
しまいには 寝ちゃったり…。
私ほんとに ママになれるのか
すごく不安になりました…。
でも 大丈夫ですよ!
赤ちゃんは ママをちゃんと
分かっています(*´ч`*)
ままじゃなきゃダメなことが
いっぱいありますよ( ˙꒳˙ )✨
-
ふく
返信ありがとうございます!
泣くたびになんでなんでって、、💦
焦る気持ちの方が出てしまい、逆に赤ちゃんに悪いですよね😢
すごくわたしなんかで大丈夫なのかって自分を責めることもありました。
そうですねっ!まだまだママになったばかりですから頑張ります💓- 3月30日

みつちー
赤ちゃんは母乳が出る出ないっていうのがわかってお母さんじゃない人が抱くと余計な体力を使わないようにって泣き止むって助産師さんが言ってました!
私も実母が抱くと泣き止み、最初悩んでましたがそれを聞いてからは泣いたら母に任せることも多いです😅
-
ふく
返信ありがとうございます😊
そうなんですね〜!!
赤ちゃんも小さいなりにわかってるんですね🌟
わたしも素直に母を頼ろうと思います❤️- 3月30日

退会ユーザー
長女の時そうでした。
何もかも初めてで不安な気持ちが伝わってたのかな?と今は思います。
三女を育てながら、長女の時、こんな余裕なかったなぁと思う時あります。
少しずつ慣れてきます。
がんばって下さい。
-
ふく
返信ありがとうございます!
3人のお子さんがいるだなんてすごいです😳✨
いっぱいいっぱいでそれがきっと伝わってるんですよね!
少し余裕が出てくると変わるのかな😣
焦らず頑張ります💓- 3月30日
ふく
返信ありがとうございます✨
完母です!
そうなんですね😳
それを聞いて安心しました😭😭