※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
wolfy
子育て・グッズ

チャイルドシートの回転式について質問です。1歳超えて感じる必要性は何歳頃でしょうか?1歳未満の時に感じるならベースをそのまま使いたい。それ以外は他のものも考えています。

チャイルドシートについて質問です。
また全然早いですが、義姉が「チャイルドシートは回転式にしなかんよ!絶対!」って言ってましたが、まずベビーカーをエアバギーにしたくてマキシコシペブルで新生児から使いたいと思っているので、必然的にチャイルドシートとしてもペブルと考えています。なので1歳くらいまではいいとして、1歳超えてマキシコシペブルを卒業してからのことですが、みなさんが回転式の方が絶対いいよ!とおっしゃるのは何歳の時に特に感じたことなのでしょうか?
もし1歳未満のときに特に感じたことなのであれば、マキシコシのベースをそのまま使えたらいいなと思っていたので、固定式がほとんどのマキシコシシリーズから選びたいなと思っていますが、そうでなければまた他のものを考えようかなと思っています。

コメント

deleted user

新生児の時から回転式が使いやすかったです!
1人目は回転式じゃないチャイルドシートを使ってて使いにくいと思い、2人目でアップリカの回転式にしました!
フラットにもなったのでチャイルドシートの上でオムツ替えたり出来て便利でした!

  • wolfy

    wolfy

    ありがとうございます!
    フラットになるものなんてあるんですね😳とても便利そう✨
    固定式使われてからのご意見だと特に参考になります!ありがとうございます😊

    • 3月30日
りー

マキシコシと回転式両方持ってます。ファミリーカーとかならどちらでも不便ないですがセダンや狭い車はマキシコシだと少し乗せにくいです。
あとマキシコシは1歳前には狭くなるのとリクライニングができないので6ヶ月くらいを過ぎてきてリクライニング起こし目が好きな子だったり前向きがよくなってきたりするとぐずります💦
うちは二人とも5,6ヶ月でマキシコシは卒業して回転式にしました。
あとチャイルドシートのクッションも回転式のもののほうがしっかりしてて安心感があります。

エアバギーとマキシコシのドッキングもめんどくさかったりバギー自体が重くてあんまり長い間は使いませんでした。

  • wolfy

    wolfy

    ありがとうございます!
    やはりほかの方もおっしゃってましたがマキシコシは6ヶ月あたりが限界なんですね💦海外の赤ちゃんとは体格が違うのかな😭
    エアバギーとのドッキングもめんどくさいんですか😫1度ベビザらスとかで試してみようかと思います💦
    回転式のチャイルドシートで話を進めていくことになりそうです😌

    • 4月5日
  • りー

    りー

    ドッキングもはめるだけといえばはめるだけなのですがなんせ子どもを乗せたマキシコシがなかなか重いのでスムーズに行かないというか‥

    一度店頭で赤ちゃんの人形を乗せて試してみるといいと思います♪

    • 4月5日
  • wolfy

    wolfy

    かなりの重さになる、となにかの記事で見ました💦やはり大変なんですね😩
    そうですね…やっぱり色々と試してみます😊

    • 4月6日
ゴロぽん

とりあえずマキシコシは幅が狭いので5〜6ヶ月までしか使えないと思ったほうがいいです…笑
うちの子は細身だったけど、5ヶ月でキツイと泣き出し乗ってもらえませんでした。

友人に貸しても、大きな赤ちゃんで5ヶ月待たずしてキツイと泣き出しダメでしたよ😅

チャイルドシートとしてのマキシコシはシートベルト装着なら1〜2分でできますから
回転式を考えてるなら最初から回転式の買ったほうがいいと思います😅

  • wolfy

    wolfy

    ありがとうございます!
    そうなんですか💦知りませんでした😭
    その方がお金ももったいなくなさそうですね!回転式色々と調べてみます✨

    • 3月30日
naka

生まれたときから回転式です!
我が家は初めての育児で新生児や赤ちゃんとの関わりもない夫婦でしたので、首の座っていない新生児の乗せおろしはとてもヒヤヒヤで、回転式にして良かったなと思いました!

  • wolfy

    wolfy

    ありがとうございます!
    私もほとんど周りに赤ちゃんがいなくて、手伝ったりしたこともないので、新生児触ることが出来るのかすら心配してますw
    慎重におろすところまで気を配れるのは回転式なんですね✨

    • 3月30日
にじいろ

マキシコシペブルというのがどんなものかわからないのですが…
何回も買うのはお金がもったいなくて、長く使えるものにしました😃

  • wolfy

    wolfy

    ありがとうございます!
    エアバギーというベビーカーに新生児期だけドッキングして使えるクーハン的なものなのですが、専用器具を車に取り付けてあればチャイルドシートにもできる多機能なものみたいです!
    でもたしかに何回も成長に合わせて色々と買い換えないといけないようで、やっぱりお金もったいないですね…😂

    • 3月30日
nana

確かに、回転式の方が正面から作業出来るので乗せ降ろしが楽だと思います^^*
けど、うちは固定式の物を使っていますが特に不自由なく使用してますよ♪

  • wolfy

    wolfy

    ありがとうございます!
    固定式にも良さがありますよね✨実際に固定式使われてる方のほとんどは不自由ないとおっしゃられてるのをママリでも見掛けました☺️

    • 3月30日
deleted user

はじめから回転式を使ってます🌟
首や腰が座ったら、回転式じゃなくても脇を持って抱き上げて乗せられますが、新生児や月齢の小さいうちはフニャフニャしてて怖くて乗せにくいと思います💦
回転式おすすめです☺️

  • wolfy

    wolfy

    ありがとうございます!
    なるほど!やはり「特に身体がしっかりするまで」というのも回転式で良かったって思える理由のひとつに入るんですね😳✨

    • 3月30日