![HRT.YN.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
賃貸に住んでいるんですが、家の裏手に用水路?のような溝(通路含)を挟み…
賃貸に住んでいるんですが、家の裏手に用水路?のような溝(通路含)を挟み一軒家が並んで建っています。
うちの真後ろにあたる家にピアノがあるみたいで昼間等弾いてる音が聞こえます。
昼間は「上手いな~」て感じるぐらいで(笑)全然気にならないんですが、夜8時、9時にも弾いてる音がすごく聞こえてきます💦
2歳の息子も「なんの音?!」ってなぜか怖がってます(笑)
最近は暖かくなってきたので恐らく窓を開けて弾いているのかと‥。
お互いの家が窓閉めてても聞こえるんですけどね😱笑
そこで皆さんなら何時以降は非常識だと思いますか??
1人目の時からあったんですが、これから2人目が産まれるので少し気になってます。。
私が神経質すぎますか?😰
- HRT.YN.mama(6歳, 9歳)
コメント
![Ynmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ynmm
神経質とは思わないです‼️
8時、9時は非常識な時間帯に入る気がします。。。
夜練習したいなら、イヤホン🎧付けるとか、工夫が必要ですね💦
![0007💖 再登録](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0007💖 再登録
個人的にはもう夕方からはやめてほしいですね(笑)
大きい音出すのは昼だけにしてほしいです😱
-
HRT.YN.mama
わかります!笑
できたら18時以降はやめてほしいです(笑)
同じ意見の方ばかりで安心しました😊
ありがとうございます✨- 3月30日
![めぇちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぇちゃん
私は20時過ぎたらちょっとと思います😅
-
HRT.YN.mama
やはり20時以降は常識的にないですよね。。
そこのお宅も幼稚園ぐらいの小さいお子さんもいるみたいなので、言って悪いですがそんな非常識な母親にはなりたくないな‥と思いました(笑)
ありがとうございます✨- 3月30日
![リンゴママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リンゴママ
私が実際3歳からピアノ習っていたのですが、18時以降は禁止でした。
一般的にそれくらいの時間から夕食とったり、家族団欒の時間になるから人様に迷惑だとの理由でした。
音を出している家が特定できるのなら、匿名でお手紙を入れてはどうでしょうか?
-
HRT.YN.mama
回答ありがとうございます!
やはりピアノ等している以上ご近所の迷惑を考えた上でしないといけないですよね😣!
家はわかっているので匿名の手紙考えてみます(^^)- 3月30日
HRT.YN.mama
ですよね(¨;)
良かった‥世間一般からしてどうなのかと思っていたので少し安心しました😊!
その家にも幼稚園ぐらいの子~小学生ぐらいのお子さんがいるみたいなんですが、子供が弾くにしては上手すぎるのでたぶん母親が弾いてるんだろうなって思います。。
ご近所さんのこと考えたらそういう配慮は大切ですよね!!
ありがとうございます✨