
同じ月齢の赤ちゃんの手の状態について質問です。親指を曲げたままの姿勢が多いのですが、これは普通のことでしょうか?親指を外に出してグーにしていることは病気の可能性があると聞いたのですが、親指は中に巻き込んで握っているのが普通ですよね?
こんにちは!
生後間も無く2ヶ月の男の子を育てています!
同じくらいの月齢のお母さん、先輩ママさんに
質問です!
赤ちゃん手を開いてパーでいる時間ありますか?
うちの子、パーじゃなくて大体親指は曲げてて
4の手でいることが多くてこのくらいの赤ちゃんって
そんなことが多いですか??
なんかネットで見ると病気とか書いてあり
不安になりました💦
それと親指って外に出してグーにしてることないですよね?
中に巻き込んで握ってるのも病気の可能性とか
かかれてて不安になりました💦
基本的に親指中に入れてグーしてますよね?
- S ❣️(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

mihana
うちの子、親指外でぐーしてます!
常にぐーしてます!笑

ゆーママ
こんにちは!
気にしすぎですよ!大丈夫です
赤ちゃんだから手のひらきはこう!寝方はこう!みたいのはないです☺️
-
S ❣️
そうですよね😨
ついつい検索魔になってしまって💦
ありがとうございます😊- 3月30日

RK
グーは親指中にしてました!
今もですが…
姉の子も親指中にしてグーしてますよ。
結構な頻度で4の手で寝てますよ。
病気なんですか?
-
S ❣️
親指中でグーですよね✊
なんか発達障害の可能性?やら
バネ指?とか色々出てきて
不安になりました😨
同じ方いて安心しました💓- 3月30日
-
RK
そうなんですか?
今もこの通り4の手で寝てます。
整形外科で働いていたことがありますがバネ指なら大人でもなる人はなりますよ!腱鞘炎の一種です。赤ちゃんの場合はよくわかりませんが…- 3月30日
-
S ❣️
ですね(=^・^=)
うちの子もよくその手で寝てます🙆♀️
そうですよね…心配しすぎず
様子見して見ます😔
お写真までありがとうございます👍- 3月30日

えりす
親指が~とかはわかりませんが、うちの息子は生後すぐからずーっと手は開いてました!
退院前も、横の子達はみんなグーなのにパーだから「警戒心薄そう~」って笑ってました!笑
考えすぎも良くないですよ~調べたら怖いことばっかり書いてあるのがネットです。
しばらく様子みて、6ヶ月頃の検診でも心配があればその時に聞くのが良いですよ、もしくは産院に電話相談してみるとか。
-
S ❣️
そうですよね( ´~` )💦
ありがとうございます😊
逆にずっとパーの方もいるんですね✨
少し様子見て見ます😔🙏🙏- 3月30日

退会ユーザー
うちの子その頃グーしかしなくて(親指が中になってることもよくありました)、4にすら開いてくれなくて心配してました。が、そのうちパーもするようになりましたし今のところ病院等ないです🙆♀️!
色々気になりますよね☺️💦
-
退会ユーザー
ちなみに今記録を振り返ってみるとパーしかしてない時もあってその時はその時でパーしかしない!って心配してたみたいです私(笑)
気にしすぎないほうがいいですね☺️- 3月30日
-
S ❣️
そうだったんですね😉🙏
色んな悩みがあるんですよね😨
初めてだと不安になることばかりで
気にし過ぎず様子見して見ます✨
ありがとうございます😊- 3月30日

シンシア(元Mk-Ⅱ)
2ヶ月頃に写真です!!
親指外っぽいですね…
でもあんまり気にしなくていいと思いますよ💦
調べると何でもかんでも病気だとか怖いことばっかりですもん(><)
-
S ❣️
本当ですね✨!
そうなんですよね💦
ネット情報怖いことばかりです😨
気にし過ぎないようにします😃- 3月30日

にじいろ
全然気にすることないですよ‼️まだ生まれて間もないですし、人って大人でも常にパーにしてる人なんていないですよ😃力抜くとグーに近くなりますよね?それと一緒です‼️
ネットも便利なようで朱弥たんさんのように不安にさせる情報もたくさんあるので、そーなんだ?へぇーくらいに思ってもいいと思いますよ😃
-
S ❣️
そうですよね😂
やたらと検索魔になって
嫌な情報ばかり目につくんですよね😨
気にし過ぎないように
それくらいの気持ちでいて見ます😊
ありがとうございます😊- 3月30日

ママリ
私は逆に他の赤ちゃんが手をにぎって寝てるのにうちの子だけパーで手を上げて寝てて検索魔になってました😱
検索すると悪いことばかりでてくるし、あんまり気にしないことにしました!
ちょっとした事でも心配になりますよね💦💦
-
S ❣️
全てが不安になりますよね💦
あんまり気にしないのが一番
ですよね( ´~` )💦
ネット見ると悪いことしか
書いてないですもんね😅😅😅- 3月30日

カナコッコ
気にしたことがなかったです!!
ネットはなるべく見ちゃダメです!!
悪いことは調べない方が良いですよ。
ドツボにはまります。
ママが嫌じゃなければ支援センターへ行って職員さんに相談したりしたほうが良いかと思います✨
-
S ❣️
そうですよね😅😅😅🙏
ネットは良くないですよね💦
悪いことばかりめにつきます😔
近くに子どもセンターがあり
毎月育児相談してるので
時間あるとき行ってみます😃- 3月30日

退会ユーザー
検索してもいいことないので、すごくきになるなら病院とか、検診で聞いてみてもいいと思います(^^)
でも、気にしすぎですよー!
私の息子もそんな感じです。
むしろ手にホコリとかゴミがたまってて笑っちゃいます笑
-
S ❣️
そうですよね(((o(*゚▽゚*)o)))✨
次に予防接種あるので
それでも気になったら聞いてみます👍
そうなんですね!安心しましたね👍
うちの子も親指の間に
ホコリ溜まりまくってます😀笑- 3月30日

ゆぅ
こんにちは‼️
2ヶ月なりたての男の子ママです🤱
ぅちの子は集中してる時やおっぱい飲んでる時はパーになります😂
親指中入れグーは新生児から大体2カ月まえの赤ちゃんがするグーで、親指外のグーは1ヶ月半から3ヶ月ぐらいから赤ちゃんがするグーだと市からもらった成長資料に載ってました☺️✨
なのでその内親指出てくると思いますよ🤔
色々気になって検索魔になって心配しちゃいますよね😭💦
ぅちもマーライオン並みにミルク吐いた時は検索魔なりまくりました😅
新生児から色々日々成長見れて心配だけど幸せな今をお互い頑張りましょう💪🏻☺️✨
-
ゆぅ
おっぱいの時の手ですw
不思議なポーズで面白いですよね😂- 3月30日
-
S ❣️
こんにちは✨
そうなんですか👍
詳しくありがとうございます😊
今無理やり親指出しちゃいました🤦♂️笑
初めての育児心配事だらけで
やたら検索魔になっちゃいますけど
日々の成長を楽しんで、心配し過ぎず、頑張ります( ´~` )❤️- 3月30日
-
S ❣️
可愛いです🙆♀️💓💓😨
- 3月30日

hi
2ヶ月半の男の子います!👶🏻
うちの子はパーしてる事が多いですよ!
-
S ❣️
そうなんですね✨
ありがとうございます👍
人それぞれなんですね!- 3月31日
S ❣️
親指外でグーですか💦?
ウチの子親指中でグーなんですよ😨
mihana
はい。
あまり気にして見たことなかったですが、見たときにはそうなってました!
初めての事だとちょっとしたことでも気になりますよね💦
私も子どものいろんな部分で気になる箇所あります!
1ヶ月検診で何も言われてなければあまり気にしなくていいと思いますよー✨
S ❣️
そうですよね( ´~` )💦
色々心配すぎて検索魔になってました😂
次予防接種行くときに気になること
あったらそうだんしてみます😔😃🙏
毎日見てるとここも?あれも?って
心配事だらけですよね😂