
コメント

*-rumi-*
私はおやつあげて少し時間をずらしてます(笑)

たろ
現状のままだとムリですねきっと!
きちんとした食事の支度をされてるんですね!えらい!
私の場合ですが…
朝はかなり簡単に済ませます。残り物がほとんどです。
おかあさんといっしょ見てるスキとかどうですか?
朝のうちに昼の支度もちょっとします。昼もかなり簡単に済ませます…自分のなんか本当にテキトー。子どものごはんだけ、なんとかしてます。(もう少ししたら同じ物食べられるので少し楽になりますよ)
昼は早めに食べてます。そうすると午後が長く感じられるので…
夕飯の野菜を洗って干しておいたり、出汁を取っておくとか煮物みたいに味を染み込ませたいものは早めに作ったり。ごはんを研いで、炊飯器の予約しておきます。
で、午後は遊びに出ます!
夕飯もメインは惣菜とか買ってきたものになっちゃうことが多いです。
子どもはどんどん成長するけど
自分のキャパシティは変わらないので(笑)
家事を簡略化するしかないと思っております…!
西原理恵子さんが、「洗濯物なんて溜めておけば良かった、ごはんなんて手作りしなくても良かった、抱っこしてって欲しがってくれるときにしてあげれば良かった」みたいなこと作品で仰ってたそうで、それ聞いてそうだなと思って、洗濯物みたいに毎日しなきゃならないもの以外は、出来るときだけやってます💦
-
たろ
長々すみません💦
あと買い物、基本は生協などの宅配にしてます。買い物の時間もったいなくて!ゆっくり買い物…という概念は消え去りました😂- 3月30日
-
こいずみ
私も子供のご飯はちゃんとしますが、大人の朝と私のお昼はテキトーです!!
本当時間が足りないです!!笑- 3月30日
こいずみ
おやつですね!なるほどです😊
おやつあげてもご飯は四時間後とかはずらさずあげてますか??💡