
1歳半の歯科検診でフッ素をしてもらえなかった。初フッ素はいつがいい?歯医者で大人しく座れるようになるのはいつ?
先程1歳半の歯科検診に行ってきました。
歯科検診の時にフッ素もやってもらえると思ってたんですが(市から届いた検診の紙にはフッ素の案内も入ってました)歯を見るだけで終わりました😂
こっちから言わないとやってもらえなかったんですかね?💔
まぁギャン泣きで口開けるのすら大人3人がかりでこじ開けてたのでフッ素とか塗れないとは思うんですが(笑)
お子さんの初フッ素はいつでしたか?
また注射など痛いことしてなくても、1歳半検診も今日の歯医者ももう診察台に座るだけでいつもギャン泣きで暴れまくるんですけど大人しく座ってられるようになったのはいつでしたか?😂
- M♡ちゃんママ(8歳)
コメント

ゆう
1歳半検診では歯を見るだけですよ!
フッ素は自分で歯医者を予約して行かなきゃいけないです。
1歳からフッ素塗りに行ってます。

ママリ
一歳半検診のあと歯医者行ってぬってもらいました😌
-
M♡ちゃんママ
別で予約が必要なんですね!
ありがとうございます!- 3月30日

さらい
一歳六ヶ月のときに塗りました。
-
M♡ちゃんママ
やっぱそのくらいで塗りますよね😂
お子さんおとなしく口開けて座ってられますか?- 3月30日
-
さらい
押さえつけられてました。
泣いてましたよ。かなり。- 3月30日

モアナ
うちの地域では、
1歳半と2歳半の検診で
フッ素塗ってもらえました!
案内が入ってたなら、
問診表にフッ素塗布のアンケート的な所が
なかったですか?
地域によるんですかね😣
ちなみにこの前初歯医者でしたが、
泣き叫んでました😂💦
-
M♡ちゃんママ
フッ素のアンケートなかったんですよね...
泣き叫んでてフッ素塗れましたか??- 3月30日
-
モアナ
検診の時は
床で歯科衛生士さんの膝に寝転んで
塗ってもらったので、
おとなしくしてられましたよ!
歯医者の診察台は初めてで
泣き叫んでましたが、
ちょっと口の中を見るだけだったので
フッ素塗布はまだありませんでした!
次回以降がどうなることやら…😣- 3月30日

いけ
検診でしてもらいました!
問診票に、希望する方はチェックを入れて、お金を持ってきてくださいとありました!
-
M♡ちゃんママ
フッ素はお金がかかるんですね!
フッ素がどういうものかの説明の紙は入ってたんですけどお金がかかるとかチェックする所とかそういうのは無くて勝手にやってもらえるもんだと思ってました😂- 3月30日

ゆいママ!!
1歳で初めて歯科医フッ素して、町の1歳半検診で2回目。
3歳児検診までに歯科医で三回やってます。
毎回大泣きですよ(^o^;)
-
M♡ちゃんママ
大泣きでもちゃんと塗れてますか?
今日は歯医者さんがすごい疲れ果ててました(笑)- 3月30日
-
ゆいママ!!
泣いて口が開いてる時は、その隙にささっとやってもらいます。
口を開けない、アレコレ話してなだめてもダメなら、かわいそうですが強行突破です(笑)
次男は奥歯をするとオエッとなるようで、一度少し吐いたりもしましたよ(^o^;)- 3月30日
M♡ちゃんママ
泣いたりしませんか?
今日の泣き叫びっぷりを見てこりゃまだ無理そうだと思ったんですが...
ゆう
上の子の時は男の先生でギャン泣きでした(^_^;)
今のとこは女の先生でタブレットで好きなアニメなどを見せてくれて私の上に子供が仰向けになるので泣かずに塗ってもらえてます😊