
産後2週間経ち、夕方から夜にかけて赤ちゃんが泣き止まず困っています。オムツやミルクをあげても泣きやまず、リビングで賑やかな場所にいさせているけど効果がないようです。何か良い方法があれば教えてください。
産後2週間経ち夕方から夜にかけて黄昏泣きがひどいです(>_<)オムツ見たり、ミルクあげても泣き止みません。あまりにも泣き止まず間隔あまりあけずミルクを足してしまいます。それでも泣き止まない時があります。何かいい方法あれば教えてもらえないでしょうか?
昼は寝室で夜はリビングで賑やかな場所にいさせてますが、それがダメなのかな( ; ; )
- ムー(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

さゆ
毎日、育児お疲れ様です!
暖かくなってきましたが、夜は冷えるのでもしかしたらまだ寒いのかも🤔❓
それか、抱っこしてほしいお母さんお父さんとくっついていたい、まだ環境に慣れないよー!かもしれません(´・ω・`)

退会ユーザー
2週間だとあまり良くないかもしれませんが、私の息子は3ヶ月頃に黄昏泣きひどくて
少しだけベランダや家の前とか外にでたら泣くの収まったりしてました👍🏻
昼と夜は場所が逆なような気がしますが、うちの息子は産後から決まって同じ場所にいさせてましたがそれでも黄昏泣き急に来たので、特に関係ないかと思いますよ!
-
ムー
確かに場所は逆ですよね💦でも夜中はなんとか寝てくれるので助かってます。
外に出るといいんですね。やってみます。ありがとうございます😊- 3月30日

えま
魔の3週目じゃないですか?
その時期はなにしても泣きやまない時期ありますよ(⌒‐⌒)魔の3週目調べてみてください☀
-
ムー
助産師さんには黄昏泣きと言われましたが、魔の3週目も当てはまりました。
- 3月30日

ガチャピン
分かります!ウチもです
3人目一番手がかかります。
そして、夕方忙し時から黄昏泣き💦
バタバタしてるのが分かるように泣いてます。でも忙しいので、たまにおしゃぶり頼ってます
かまって欲しいのかな🎵
何の回答になってなくすいません
-
ムー
私は一人目で慣れない育児にてんてこまいです(>_<)何をやっても泣き止まない時はダメかもしれませんが空の哺乳瓶加えさせてます。
- 3月30日

退会ユーザー
魔の3週目だと思いますよー
その頃は何してもギャン泣きでした!
黄昏泣きは3ヶ月頃から始まるらしいです⭐︎
-
ムー
なるほど。どちらも辛いですよね。何しても泣かれるので困ります。
- 3月30日

mug
私はスマホのアプリで赤ちゃんが泣き止む音を聞かせてました(*^_^*)うちはドライヤーの音でピタッと泣きやんでました💦
-
ムー
そうなんですかー。それで泣き止めばいいですが、試してみます(^-^)
- 3月30日
ムー
いま一ヶ月健診まで実家で育児してますが、決まって夕方から夜にかけて泣きます。抱っこしても泣くことありゆっくり夕飯も食べれません(´;ω;`)
さゆ
私の子もたまーに黄昏泣きしてますが、こういう時は何やってもダメなので、もう泣かせてます。最初はオロオロあたふたしてて、一通り試してましたが、無理だったので。
泣き方も最初の頃と全然違うねー!力強くなったねー!と、旦那と話しながら聞いてたりします。もちろん、見守れる位置で泣いてもらってます!
あんまり、いいアドバイスにはなりませんが、ご参考までに🙇♀️
ムー
その方がいいかもですね。抱っこしても泣く時あり毎日夜になると泣きっぱなしなので見守るのもいいかもですね。ただ家帰ったら隣の方に泣き声が響くのが気になります。アドバイスありがとうございます😊