※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろか
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲むのが苦手で、育児に不安を感じています。どうすれば良いでしょうか。

初めての赤ちゃんです👶今は完全ミルクなんですが、なかなか時間があきません😓泣いてもあやしたり、おしゃぶりさせたりしているんですが怒って息をしないでギャン泣きしてるいるところを見るとミルクをあげてしまいます💦また、吸う力も弱く一回にたくさんの量を飲めません😓どうしたらいいでしょうか。初めての育児でわからないことだらけなので教えていただきたいです❗️お願いします🤲

コメント

deleted user

うちの子も混合のときはそうでした!
胃が小さいので一気に飲めず、間隔もあかず、ミルク缶に書いてある規定の量を飲めるようになったのは4ヶ月入ってからです💦
面倒かもしれませんが、少量ずつあげてみてもいいと思います!

  • ひろか

    ひろか

    ご回答ありがとうございます😊そうなんですね🙄ミルクは胃に負担がかかるからとか言うので時間をすごく気にしていましたが気が楽になりました❗️頻回授乳ですが頑張ります🍼

    • 4月1日
みーちゃん

赤ちゃんは不快感があったり眠たいときでも泣きます(´・ω・`)
お部屋の温度は大丈夫ですか?赤ちゃんに服を着せ過ぎていませんか?靴下やミトンは不要ですよ!おむつ濡れていませんか?
手足が温かいときは眠たいときなので、抱っこユラユラで寝ますよ(´・ω・`)
不安で泣いたりもするし、お腹が空いてないときも泣きますよ!

  • ひろか

    ひろか

    ご回答ありがとうございます😊そうなんですね❗️早く泣き分けができるようになりたいです😭赤ちゃんは泣くのも仕事ですもんね👶いろいろ試してみます🤩

    • 4月1日
deleted user

私も混合でしたが、うまく吸うことができず、生後産院入院中は40飲むのに1時間ほどかけている子でした(^_^;)

退院後1週間ほどたち上手になってきましたが、規定量飲ませようとするとやはり1回の授乳に1時間ほどかかってしまうこともあり...
産院に相談すると授乳が長いと赤ちゃんが疲れちゃうからお母さん大変だけど、1回量少なくして回数を増やしてみたらと言われました。
規定量の範囲であれば、間隔は大丈夫みたいですよ!

  • ひろか

    ひろか

    ご回答ありがとうございます😊私の子供も飲むのにすごく時間がかかります😓1時間もざらですが、前に比べたら飲む力も少しはついてきたと思うので焦らず頑張ります❗️

    • 4月1日
なふみ

まだ生後1ヶ月なので時間が空くのはもう少し先かな?と思います。
うちも最初は吸う力も弱く、コツもつかめていなくてなかなか飲めませんでした。

完ミなのであれば乳首を変えてみてはどうでしょう?
張りのあるのが苦手であればゴムの乳首も売ってますよ✨
少しずつ力もついてくるので、そしたら今使ってるものでも飲めるようになるかもしれません😃

うちはピジョンのスリムタイプに始まりビーンスターク、チュチュベビー、ヌーク、ベッタ、母乳実感、ゴムと乳首の展覧会のようでした(笑)
お子さんに合う乳首が必ずありますから体重の減りを指摘されないかぎりは焦らなくても大丈夫ですよ🎵

  • ひろか

    ひろか

    ご回答ありがとうございます😊体重の増加はいいかんじに増えています❗️乳首を変えたりいろいろ試してみます☺️飲む力も個性だと思って育児します🍼

    • 4月1日
メル

私も初めての育児で同じ感じでした(^^;
40mlくらいをちまちま…。我が家では分割食をマスターしたんだなと認識しました(笑)
オムツやミルクしても泣いてたらひたすら抱っこしてました(笑)

  • ひろか

    ひろか

    ご回答ありがとうございます😊私もずっと抱っこしています😓だんだん重くなってきて毎回手がプルプルしてきます💦うちも分割食と思って粘り強くやってみます😺

    • 4月1日