※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マルーン
子育て・グッズ

実家での滞在中、息子と妹の子供がおもちゃの取り合いでトラブルが続いています。息子が叱られることに悲しみを感じており、子供の心配をしています。取り合いの解決方法について相談したいです。

今実家に息子と二人里帰り中です。
実家には、妹家族が同居していて、1歳9ヶ月の女の子が居るのですが、毎日おもちゃの取り合いをして、息子が遊んでいるものを、女の子が欲しがり、渡さないと噛まれたり、つねられたりしています。ここんとこ毎日それが続いています。私は、切迫安静中で2階の部屋に籠りきりなので、母や妹が主に見てくれているのですが、毎日そのような事が起きていて、女の子は勿論妹に叱られてはいるようなのですが、言葉が出ないからしょうがないと母は毎回言っていて、貸して欲しいのに貸さないから!と噛んだ女の子よりも、息子の方を強く叱ります。
泣いている所に「何された?泣いてちゃわからない!」と結構強い口調で問い詰めていて、(多分子供からしたら、叱られている感覚になると思います。)
弱り目に祟り目というか、何だかとても可哀想になってしまいます。
そうじゃなくても、慣れない環境でパパにも会えず、ストレスが溜まっているのも分かるので、息子の心が心配で…。
確かにおもちゃの譲り合いは大切な事で教えていかなければならない事なんですが、これ位の年齢ではまだなかなか難しいのではないかな?と思っています。
特にまだ遊んだばかりのものは、すぐには渡せないですよね?
私が報告受けた時には、「仲良く順番こだよ」位は言いますが、それ以上はあえて叱らないようにはしていて、こっそり抱き締めてあげているのですが、こんな事がいつまで続くのかな?ととても心配です。
幼稚園行く前にこういう取り合いやら、痛い思いやらを経験できている事に対しては、息子の実にはなっていると思うのですが、あまりに続くので、親として私にできる事はなんだろう……と思い、投稿させて頂きました。昨日はたまたま直後にショックで固まっている様子を見て、とても悲しくなりました。
私は子供の為にどうしてあげるべきなのでしょう?

コメント

m

私も1ヶ月前まで里帰りしており全く同じ状況でした💦
私の場合は兄の子供で年が一緒だったので
どっちもどっちな感じの喧嘩でしたが
30分に一回はどちらかが泣いてましたね(笑)

実家なら遠慮せずに言い方がきつい、と私なら言います😅
言い方次第では叱られてると思って子供は
余計に何も言えなくなりますよね💦
噛んだりつねったりした女の子には
ダメだよ、と叱ります。
妹さんがしっかり叱ってくれる場合は何も言いませんが😊
息子さんには 順番こだよ、ちゃんと貸してあげてえらいね、と褒めます。
もちろん妹さんのお子さんが貸してくれたり仲良くできた場合はめちゃくちゃ褒めます。
言葉が出てなくても雰囲気や顔でダメなことや、褒められてることはわかると思うのでそれを伝えてみてはいかがでしょうか?💦

  • マルーン

    マルーン

    うちもお互い取り合いっこしてるんで、どっちもどっちだとは思うんですが…😅 側で見ていられたら、声掛け出きるんですが、たまにしか1階に降りないので、母達に任せてしまっていて……💦💦 母は元々教員だった事もあり、自分が正しいと思ったら変えない人で…… 面倒見てもらってる立場なのもあり、なかなか言えないんですよね😢 もう少しで臨月なので、みいさんのご意見を参考に、側で声掛け出来したいと思います。ありがとうございます!

    • 3月30日
  • m

    m

    私も母や兄は日中仕事でいないし、
    義理姉は歳が10コ上だし
    面倒見てもらってるし...と最初は気を使いまくってました💦💦
    そんな中で兄の子が娘のおもちゃを
    奪いとって、娘が慌てて取り返して
    ダメー!!と叫んだことがあって
    それを見ていなかった義理姉が
    娘の方を叱ったんですが
    そのときに娘が見て分かるくらいに
    しょんぼりして、ごめんね。と言ったんです💦
    あまりにも可哀想で💦
    娘に ごめんね言えて偉いね。と褒めた後に
    義理姉には事情を説明すると謝ってくれたので
    それから義理姉に承諾をもらって
    上記のように平等に叱る。褒める。をするようにしました😅
    成長する上で喧嘩も必要だと思うのである程度は見守ることも大事だと思いますが
    どちらかが一方的に我慢したり痛い思いをするのは
    見ている方はつらいですよね😞
    あと少しの間ですが、お腹のお子さんも大事なので無理なさらないようにして下さいね☺️

    • 3月30日
  • マルーン

    マルーン

    なるほど!その様な事があったんですね! 娘さんの気持ちを理解して対処してあげられていて素晴らしいです!
    確かに子供には子供の社会があるので、崩してはいけないし、それでもルールは教えていかなければいけなかったり、なかなか難しいですよね。
    大人が入ると余計ややこしくなっちゃったりするんですが…😅
    私も、最初は子供同士だし、色々学べて逆にラッキーと思っていたんですが、もう毎日続くようになってしまったので、可哀想になってしまいました。勿論貸し借りのルールはきちんと学ばせなきゃならないですけどね!
    息子には痛くて泣いてても、側で甘えられる相手居ないんだよな~とか、申し訳なくて。
    母にも、もう少し言い方変えてもらえるように話してみます。
    お腹の子の事まで心配して頂きありがとうございます!

    • 3月30日
gomg

そのおもちゃは元々だれのものでしょうか?

妹さん同居なら、女の子のおもちゃを息子さんが使っているのですか?
それとも息子さんのを持ち込みしてるのでしょうか?

言葉が出る出ない以前に、女の子にとって『私のおもちゃを奪われた』と思っているのでは?だから、息子さんは借りる立場では?

今までぜ―んぶ自分のだったのに、いきなり息子さんがきて順番、貸してあげなさいは可愛そうかな?

  • マルーン

    マルーン

    女の子のものだったり息子のものだったり色々です。
    というか、この家には他にも兄弟が居るので、誰のもの、という訳ではなく、みんなで共用で遊んでいるという感じです。そこに息子のおもちゃも持ち込んでいます。
    4ヶ月も居るので、最初は仲良く遊んでいたのですが、月齢が進んでお互いに自我が出てくるようになって、取り合いするようになりました。
    女の子の方は、噛みぐせがあるようで、前までは上のお姉ちゃんを泣かせたりして居たのですが、最近は息子が標的になっているという感じです。

    • 3月30日