
コメント

もりもり
昼休みに搾乳して、職場には冷蔵庫がなかったので発泡スチロールで出来た気密性の高い保冷ボックスに保冷剤がっつり入れて暗所で保存→帰宅後すぐ冷凍し、保育園には冷凍母乳を持っていっていました。

退会ユーザー
働いていた保育園では
お昼になったら授乳に来ていたお母さん居ましたよ!それは仕事場から保育園が近くてできたことだと言って居ましたが、、。
保育園によって変わると思いますが入る時に相談して見たらいかがでしょうか🤗
もりもり
昼休みに搾乳して、職場には冷蔵庫がなかったので発泡スチロールで出来た気密性の高い保冷ボックスに保冷剤がっつり入れて暗所で保存→帰宅後すぐ冷凍し、保育園には冷凍母乳を持っていっていました。
退会ユーザー
働いていた保育園では
お昼になったら授乳に来ていたお母さん居ましたよ!それは仕事場から保育園が近くてできたことだと言って居ましたが、、。
保育園によって変わると思いますが入る時に相談して見たらいかがでしょうか🤗
「保育」に関する質問
プレの説明会に関して 幼稚園にもよるかもしれませんが、 今度プレの説明会があり 先生方も他の子供の保育をしているので子供は預かれないと記載があった場合は 自分の子供を連れてきてもいいけど預かれないという事で…
1歳半前後の歩ける子を自宅保育中の皆さんにお聞きしたいんですが、 外遊びってどれくらいさせてますか?? だいぶ涼しくなってきたので公園とか毎日連れていってあげてますか?🥹 私は平日午前中、児童館に週3くらい行…
この場合、小児科行きますか? お熱38.5℃ 咳や鼻水など症状なしです 食欲あり、走るほど元気、いつも通り口数もあり お熱以外全部元気です😳 症状がないので、咳止めや鼻水などの薬はないですよね。解熱剤も39℃以上で使…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆっこ
ありがとうございます!
仕事場には、冷蔵庫あるんですが、
みんな使っているんで、搾乳したお乳入れておくの気がひけるんですよね(><)
もりもり
魚釣りのときに使うようなしっかりした保冷ボックスに入れてブロックタイプの保冷剤で挟むように冷やしておけば、家に帰っても母乳は冷え冷えで安心でしたよ(*^^*)
助産師さんに教わりました!
ゆっこ
なるほど!
ありがとうございます!
それやってみます(^^)