

たんぽぽ
そういう子もいます。我が子は日中ちょこちょこ寝る以外は起きてました。ベビーカーや抱っこ紐の中で寝てる子を見ると羨ましかったなぁ。

ろぺ
日中ちゃんと起きるようになったのは5ヶ月とかだいぶ大きくなってからでした💦
最初は寝ることと泣くことがほとんどですよ〜

あ
生後1ヶ月ですが4月で2ヶ月になります!
日中はほぼ寝てたり1人でキョロキョロして遊んだり声掛けたら笑ったりしますよ!
私も生後1ヶ月なったばっかりの時はほとんど寝てて不安でしたが徐々に起きる時間も多くなってきて表情も豊かになってきましたよ(≧∇≦)

ゆい
たまーーに、泣かずにご機嫌でじたばたしてる時もあります!
でもほんとに5分とか10分とか、、
だんだん眠くなるのか泣くので、ギャン泣きになったらだっこしてますw
そしたら抱っこされてうれしーってまたご機嫌になって。眠くなって、泣いて、寝ます。笑

ぽこ
生後34日ですが、一日20分くらいご機嫌に手足をバタバタさせてます💡
でもやっぱりほとんど寝てるか泣いてるか、おっぱい吸ってるかです😊

優花
うちも泣くか寝るかですよ😨
他の子はご機嫌で1人にしてても大丈夫!なんて子もいて、うちの子が変なのかなぁって不安になっていましたが、ここさんも同じなようで少し安心しました😭💓

1姫1王子
月齢が小さいうちは飲む寝る泣くですね(笑)
2ヶ月、3ヶ月って大きくなるにつれてメリーを見てたり、指しゃぶりしたり、おもちゃで遊んだり、泣かずに起きてる時間が増えてきます。
息子も泣かずに起きてる時間は少ないです。
足を動かしてあげたり、キョロキョロしてたり、うつぶせにしてみたり、数分は泣かずに起きてるようになってきました。
コメント