
転勤族の方、将来のマイホームとか、どのように考えてますか?旦那は全国…
転勤族の方、将来のマイホームとか、どのように考えてますか?
旦那は全国転勤のある会社に勤めていて、旦那もわたしも実家は関東にあり、いずれは関東に戻りたいなと思っています。
お恥ずかしい話、今は賃貸で暮らしてて、将来のこととか、何も考えずに過ごしてきました💦
でも、40歳過ぎたらローン組むのも難しくなるし、社宅としての手当てが出るのも何歳までと期限があるし、貯金も計画たててしなきゃだし、旦那は今30代前半ですので、ちゃんと考えなくちゃと思いました。
旦那は関東に戻る機会があったら、その時に家を買うつもりでいるようですが、40歳前にそのチャンスが来るのかもわかりません。
いろいろなご家庭があるかと思いますが、参考にきかせて頂けるとありがたいです😣
- はじめてのママリ🔰
コメント

よこ
うちも地元に帰りたい転勤族です!
地元に帰れたら、旦那の実家をリフォームする予定ですが、最近転勤したばかりで地元に帰れる気配なしです…
地元なら私も働いて経済的余裕が出てくるんですけどね💦
なので、旦那が35歳になるまでに地元で転職も視野に入れて過ごしています!

とも
うちも転勤族で家のこといつも悩みます!旦那と私は地元が車で7時間の距離です😅
でも、家を建てたら単身赴任になるので、私の実家の近くに建てる予定です!会社からの単身赴任手当は子供が11歳からしか出ない見たいですが、わたしは子供が転校で辛い思いをするのは嫌だから小2までには家を建てたいなと思っています🤗💕単身赴任させるの嫌だから転職しないかなーなんて思ってますが、今の会社は給料がいいので旦那には転職は現実的ではないと言われます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お礼が遅くなりすみません💦
なるほど。
そうですよね、子供の転校とか考えると、早めに地元にとも思いますよね。
お金もかかりそうだし、できれば単身赴任は避けたいと思いますが、うちも転職までする気はないみたいなので、単身赴任も仕方がないのかなぁとは思います💦
転勤族だと、なかなか計画的にいかないから、家のこと、悩みますよね😔
参考になりました😳- 3月31日

ると
全国転勤ではなく主に関東圏での転勤ですが、同じ会社の人達はだいたい子供が学校にあがる年齢が近くなってくると自宅購入して、旦那さんに単身赴任してもらってる感じです😂
なかなか転勤あるとタイミング難しいですよね💦しかも全国だと尚更ですね😫
40歳過ぎても、自己資金多めに準備しておいて借り入れ金額を少なくし年数も短くすれば審査もそんなに難しくないんじゃないかなと思います🙆
うちはいま地元に近いところなので買ってしまいました💦
-
はじめてのママリ🔰
すみません、間違えて、下に返信してしまいました🙇💦
- 3月31日

🍊
転勤族、今は私の地元で暮らしてます!本当、家どうするか悩みますよね…。私の親はもう他界してるので、旦那側の近くに住めればなぁと思っています!同居ではないですよ!笑
マンションにするか、家を建てるかでも悩みますよね…単身赴任も子供がある程度大きくなっていればよいですが、小さいうちはしんどいですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お礼が遅くなりすみません💦
ほんと、家悩みます😔
同居はちょっと大変そうですもんね😅
単身赴任、子供が小学生のうちまでくらいは一緒に行きたいかなぁと思うのですが、転校はやはり嫌かなぁとか考えるとうーん。。ですね😓
いろいろ悩みますよね💦
参考になりました😳- 3月31日

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お礼が遅くなりすみません💦
なるほど。
お子さんが学校にあがるというと、小学校にあがるタイミングって感じですかね?
るとさんのところは、もうおうち買われたんですね😃
関東圏内なら、単身赴任になったとしても、まだ帰りやすそうですもんね☺
40歳過ぎても、ローン組めないわけじゃないんですね!
計画的に貯蓄しておくのが大事ですね😣
参考になりました😳
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お礼が遅くなりすみません💦
地元、帰りたいですよね😔
なるほど。
なかなか帰りたくてもチャンスがやって来ないですよね😭
転職も考えられてるんですね。
うちは転職まではする気ないみたいなので、ひたすらチャンスを待つしかないです💦
参考になりました😳