※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

ファースト哺乳瓶のオススメを教えてください。完母の予定ですが、哺乳瓶は準備しておいたほうがいいでしょうか。沢山種類があって迷っています。

ファースト哺乳瓶のオススメを教えてください🍼
完母の予定ですが哺乳瓶は準備しておいたほうがいいのでしょうか🍼🐣
沢山種類があって迷ってます💦💦

コメント

なー

西松屋ブランドのチュチュベビー使ってました🙆🏼2人目もその予定です。
成長毎に乳首を変えなきゃいけないんですがチュチュベビーは成長似合わせて穴が広がるので変える必要がなく気に入ってます☺️
風邪をひいたり体調が悪い時は母乳あげられないので哺乳瓶もっとくべきですよ☺️

  • ひまわり

    ひまわり

    成長に合わせて穴が広がるなんてハイテクですね🍼😉👏初めて聞きました💓今日ちょうど西松屋に行ってみたのですがチュチュベビーは見てませんでした💦明日また見に行って見ます☺️🍼

    • 3月30日
キューピー

ピジョンの母乳実感がいいと聞き、もう少ししたら買う予定です♪

  • ひまわり

    ひまわり

    妊娠週数近いですね😉🐣💓
    ピジョンがやはり人気のようですね☺️
    参考にさせていただきます🍼

    • 3月30日
HiNa

私は病院でも推奨していた、ピジョンの母乳相談室というものを新生児期~2ヶ月頃まで使っていました(^^)
母乳相談室は、赤ちゃんの授乳の練習になるように、乳首が設計されていて、娘もそれで上手に飲めるようになりました✨

哺乳瓶は、母乳の量が出れば問題ないので、産前に用意しなくてもいいです。(と、病院から言われました)
私も産後に用意しましたよ(^^)

ただ、完母だと旦那さんなど他の人に預ける時が困るので、哺乳瓶で搾乳した母乳をあげるなどして、対策をした方がいいと思います(*^ω^*)
母乳の量も分かるので、一石二鳥です♪

  • ひまわり

    ひまわり

    ピジョン大人気🍼病院でもピジョンオススメが多いみたいですね☺️
    赤ちゃんも慣れるまで合う合わないがあるとよく聞くので悩んでました💦

    出産後に準備しても間に合うんですね😉それまで色々見て検討したいと思います💓1つは持っていた方が安心ですね😉🍼

    • 3月30日
リナ

Pigeon、コンビ、ビンスタークと使ってみましたがPigeonが一番よかったです(。・ω・。)

  • ひまわり

    ひまわり

    使い比べのステキな回答ありがとうございます🍼😉
    ピジョンが赤ちゃんに合う率が高いんですね💓🍼検討してみます☺️

    • 3月30日
まよっぽ

ピジョンの母乳実感、良かったですよ😄混合ですが、哺乳瓶を嫌がることもなく、使えています✨

  • ひまわり

    ひまわり

    ピジョンの母乳実感人気ですね😉🍼見に行ってみます💓

    • 3月30日
りんご

産前に用意せず、病院で普段はビーンスタークを使っていましたがミルク嫌いの上うまく飲めず、看護師さんがピジョンの母乳実感を試してくれてどちらかというと飲めたので退院後母乳実感買いました。というか、ピジョンの搾乳機買うとついてきます。ほとんど使いませんがK2シロップ飲むときだけ使っています。

  • ひまわり

    ひまわり

    搾乳機とセットになってるんですね‼️そのセットの購入検討してみます😉🍼みなさん結果的にピジョンが良いとのご意見が多いのでピジョンで試してみようかと思います☺️💓

    • 3月30日
  • りんご

    りんご

    お子さんの口の大きさや形にもよるみたいです。吸う力とかでも好みがあると看護師さんが言っていました。

    • 3月30日
  • ひまわり

    ひまわり

    産まれてみないとこればっかりはわかりませんね😅笑🍼
    産後色々試して子供に合うものをきちんと準備してあげたいと思います☺️

    • 3月30日
ha♡♡

ピジョン1本とビーンスターク2本持ってます🍼
私も最初は完母の予定だったので、ピジョンは成長に合わせて乳首を買い換えないとダメなのでずっと1サイズでいけるビーンスタークを最初買いました。
最初は問題なく飲んでたのですが
最近になってほぼ母乳よりな事もあり哺乳瓶拒否が出てきてピジョンの母乳実感も購入しましたが嫌がります😭
デザイン的にピジョン可愛いですよね☺️

  • ひまわり

    ひまわり

    デザインピジョン可愛いですよね😍🍼母乳だと哺乳瓶嫌がるってやっぱりあるんですね😭💦
    確かに乳首の買い替え大変そう😱
    ワンサイズでいける物にコスト的にも惹かれます。
    産後に子供の口に合う物を準備した方がよさそうですね😊

    • 3月30日
ひろみきてぃ

完ミですが、普通の哺乳瓶です💦
産院では、コンビとヌークの乳首を使ってて、ヌークのじゃないと、飲まなかったので、退院後もヌークの乳首を買いましたが、上手く飲めず、ピジョンか、チュチュベビーの乳首を使ってます。
チュチュベビーだと、乳首を買い替えなくて済むので。
哺乳瓶というよりも、乳首しだいかな?と、思いますよ。

  • ひまわり

    ひまわり

    哺乳瓶ではなく乳首が問題なんですね‼️😱子供の飲みやすい乳首を見つけるまで色々試してみようと思います💦なんでも飲んでくれる子だと助かりますね😂笑🍼

    • 3月30日
  • ひろみきてぃ

    ひろみきてぃ

    ただ、母乳実感と普通の哺乳瓶は、乳首が違うので、ご注意を💦
    因みにヌークの乳首は、廃盤になってますよ。

    • 3月30日
  • ひまわり

    ひまわり

    そぉなんですね😱詳しく教えていただきありがとうございます☺️💓
    間違えて買わないように気をつけます😱😱💦

    • 3月30日
  • ひろみきてぃ

    ひろみきてぃ

    母乳実感と普通の哺乳瓶も違うみたいですね💦
    これが、母乳実感の乳首です。

    皆さんが仰るように、搾乳してどれぐらい母乳が飲めてるかとか、ママが病気で母乳が与えられないとかがあるので、哺乳瓶に慣れさせておく必要はあるかと思います。

    • 3月31日
  • ひまわり

    ひまわり

    写真までありがとうございます💕
    搾乳やママの病気とかもあるんですもんね😭
    そう考えると哺乳瓶は早めに準備しておいたほうがよさそうですね😌🍼
    ありがとうございます❤️

    • 3月31日