※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miho☆
子育て・グッズ

友達の子供を叩くことについて悩んでいます。自分の子供が2歳になったら同じようになるのか心配です。

今仲良くしている友達が2人います。

2人とも2歳の女の子のママです。


2人とも自分の娘が言うことを聞かない時に、娘に手をあげます。

悪いことをした時
「ダメだよ!」
「ダメって言ってるでしょ!」
「ダメだっつーの!」
「いいかげんにしろよ!」パチン👋
って感じで最初は口だけで注意しますが
3回ぐらい言ってもダメだと頬をビンタしたり
拳で頭をゴツンとしたりします。

あざになったり赤くなったりするほど
強くやるわけではないですが
皆さんもお子さんを叩いたりしますか?

私は今は娘が可愛いくて可愛いくて
手をあげるなんて想像できません。
それを友達に言ったら
「まだ1歳だから」と言われました。

2歳でイヤイヤ期になったら
私も手をあげるようになるのかな😢

コメント

ひまわり♡

どんなに苛々しても
頬をビンタや拳で頭をゴツンはしたことないです(´;Д;`)
ダメだよと言いながら、軽く手などを叩く時はありますが💦💦

  • miho☆

    miho☆

    やっぱりおかしいですよね😱
    質問して良かったです💦
    普通ビンタとかしないですよね🙄

    • 3月30日
km369

ビンタとかは絶対だめだと思います。

ただ、うちも躾は厳しくしたいと思ってるので今のうちからダメなものはダメと口頭で伝えてます😊

1歳くらいだと怒られてることはわかるけど、なんで怒られてるかわからないと思うのできちんと理解できるまでは口頭で伝えて、3歳頃からは手を叩くくらいは許容範囲かな?と思います💦

  • miho☆

    miho☆

    ビンタはダメですよね💦
    質問しなかったら「その躾の仕方が正しいのか」と勘違いするところでした😨

    • 3月30日
deleted user

さすがに手はあげませんね😱
叩いたからって何の解決にもならないと思います。

  • miho☆

    miho☆

    そうですよね、だから友達の子はまた同じ悪さ繰り返します💦

    • 3月30日
deleted user

叩いても何の教えにもならないと思います💦

  • miho☆

    miho☆

    全くその通りですね💦

    • 3月30日
わくわくさん

叩かないですね。いい加減にしろよとかの口調も子供がまねしちゃいそうだから言わないですね。

  • miho☆

    miho☆

    やっぱり普通は叩かないですよね😭
    2人とも元ヤンで、短気だし口も悪いです😢
    あんまり遊んでると、うちの子も口悪くなっちゃうかも😨

    • 3月30日
  • わくわくさん

    わくわくさん

    元ヤンなんですね😅
    2歳児まだ脳の前頭葉が未発達で善悪の区別がうまくできないらしいから、親がやってることはやっていいことだと思って結構真似するので。
    親に叩かれてると友達とか自分より小さい子に攻撃しかけてくるようになる子も居るから気をつけたほうがいいかもです💦

    • 3月30日
  • miho☆

    miho☆

    親の真似するのかー🙄
    いい手本にならないと✨

    4月から私は仕事復帰するので忙しくなるし、その友達とは少し距離をとりたいです💦

    • 3月30日
おさゆ🍵

それはその人の、その家庭の子育てのやり方なので、一概に善悪つけれないと思いますが…
口で言ってわからなくて、危険なことだったり、周りに迷惑をかける事だったり、これはダメだ と言う時はパチンぐらいしますよ。
ビンタとゲンコツはないですが。。

わたしもやるようになるのかな?って思ってるなら、気をつければよくないですか?

  • miho☆

    miho☆

    「パチン」が「パンチ」に見えて、ちょっとビックリしました(笑)
    家庭によってそれぞれでいいんですが、手をあげる人ってけっこういるのかな?と気になったので質問してみました😅

    私は自分が手をあげるのは想像できないので大丈夫です❣️

    • 3月30日
  • おさゆ🍵

    おさゆ🍵

    手をあげるから悪
    手をあげないから善
    では、ないと思うんですよね。

    だから、元ヤンだからどうこうとか、ちょっとひどいかなと思いました。
    他の方の回答で申し訳ないですが…

    可愛くて可愛くて手をあげるなんて想像できませんとありましたが、それと手をあげるあげないは関係ないと思います。


    わたしも素行のいい方ではなかったので、他の方の回答読んでちょっと悲しくなりました。

    • 3月30日
  • miho☆

    miho☆

    手をあげることと元ヤンは関係ないですよ💦私の書き方が悪かったですね😭

    「いいかげんにしろよ」って口調はヤンキー時代の口調が抜けてないって事だったんですが😓

    そうですね、想像できないけどやっぱり娘が成長してみないとどうなるかわからないですね🤔

    • 3月30日
みぃたん

イヤイヤ期は、本当に大変ですからね😓
当事者じゃないと分からない所がありますし💦

実際に手をあげるかあげないかなだけで思う事はあると思いますよ😓

  • miho☆

    miho☆

    そうなんですね💦
    それよく友達に言われます😓
    「来年になったらわかるよ!」って💦

    • 3月30日
ティアラ

んー
あたしも娘産んで
可愛くて
絶対怒れない、手あげない
って思ってましたが
悪い事したら怒るし
口の悪い言い方もした事ありますし
手も挙げたことありますよ_(:3」∠)_
手をあげたのは
頭と口元です。
でもそれには理由があります。
頭は本当に言う事聞かず
怒ってたら頭をたたいてきてきたので
痛いと言っても無視
大泣き、大暴れし
飼ってる猫を蹴ったからです。
口元はご飯を投げ、口から吐き出しを
繰り返しし、口で怒っても
同じ事を繰り返したので
口をペチンとしました。
手を上げることはいけない事かもし
れませんが、それには
理由があると思います。
昔元ヤンだから、とかの
理由で言うのはどうなのかな?って
思います。
虐待でする人も居るかもしれません。
でも
その子の為に怒ったり
こんなに痛いんだよ?
って教える教育もあると思います。
だから
手をあげるのは絶対に
いけないかもしれませんが
教える為にとか
愛情があるからこそする
行動もあるのかな?って
あたしは思います。

mihoさんは第三者から見て
そう思うかもしれませんが
実際になってみたら
わかる事もあると思いますよ◟́◞̀

  • miho☆

    miho☆

    その友達は手をあげるのは日常茶飯事な感じです💦
    子どもが悪いことした時も「ダメ」とか「コラ」とか「おい」とか言うだけなので、「どうしてダメか」「なんでママが怒っているか」とかが子どもに伝わってないようで、いつまでも悪いことを続け最終的に叩かれます😭
    私の友達は、みあまむさんのように子どものために怒ったり教育のためとはとても思えません😓

    元ヤンだから叩くとは言ってませんよ!口が悪いのは元ヤンだからって言っただけです☝️

    • 3月30日
めぇにょん

私も娘は可愛いですが手を挙げます。
危ないことをした時(ハサミを取ろうとしたり、姿見の鏡を倒そうとしたり…)は手をパチンと叩きます。
それ以外の時(ものを投げるなど)は口で注意して辞めなければ、両手を押さえて目を見て怒ります。
あとは噛んだらすぐに噛み返す、叩いたら叩き返す。
娘は泣きますが、やられたら痛いでしょ?もうやらないでね。ごめんなさいは?と聞いてごめんなさいをしたら、かかさんもごめんね、仲直りのハグしようって言って仲直りします。

  • miho☆

    miho☆

    その友達2人も、自分の子どもは可愛いって言ってます💦可愛いからって手をあげないとは限らないですよね🤭

    なるほど🤔
    参考にします☝️

    • 3月30日