※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめmama
産婦人科・小児科

娘の生まれつきアザについて治療を検討中です。治療方法や期間について教えてください。

出産してすぐは気づかなかったのですが、娘の足に結構大きめのアザが見つかりました。足の一部が黒いなぁーとは思っていたのですが、3ヶ月検診の時に言われて消えないアザだからと言われレーザー治療を勧められました。来月病院に行くのですが少し不安なのでお子さんに生まれつきアザがあって治療された方がおられましたらお聞きしたいのですが、治療方法はどんな感じでどのくらい期間がかかったなど教えていただきたいです(^^)

コメント

♡

回答にならなくてすみません(T-T)

娘も生まれつきお腹にシミみたいなアザがあります!同じく、気になるようならレーザー治療した方がいいよと言われましたが、まだまだ先の話かなーと、そんな気にしないようにしてます😢
成長と共に大きくなったら考えようかなと!

お腹とは別に、生まれた時に目の上に赤い血管のようなアザがあって、これも消えないかもと言われていたのですが、いつのまにか消えてました✨

  • ゆめmama

    ゆめmama

    回答ありがとうございます(^^)うちは結構広範囲なので本人が意識のないうちに治療した方が怖くないかなーと思って治療する予定なのですが、レーザーって痛いよなと思うと私も成長みてから考えようかなー、まだ先でいいかなーとも思います(*>ω<*)今本人の意思がきければいいんですけどね(笑)目の上のアザ消えてよかったですね♡♡消えてくれることもあるんですね(◍´◡`◍)

    • 3月30日
やんち

うちも今治療中です。
正確には、2つ色が違うものがあり、1つ目は黒色。こちらはアゴ部分にあったので、一歳を過ぎてから全身麻酔で切除しました。
2つ目はピンク色。こちらは、レーザーで対応できるものであるため、今もレーザー治療中です。
一度のレーザーでなくなる子もいれば、何度もしないといけない(4ヶ月ごとぐらい)の子もいるという説明でした。
ちなみに、一度レーザー治療をささましたが、少し薄くなったかな?という程度です。
黒いものとピンクのアザ?(医師にはホクロと言われました)は、色や大きさによって、治療方法が違うようです。
黒いものはレーザーでも取れないらしいので、大きな病院で一度専門の医師の診断を受けてください。
私はかかりつけの町医者から大きな病院の形成外科を紹介いただきました。
私もアザがあって、不安でしかたがなかったですが、病院に行って不安なことを相談してみると、色々と教えてくれ、少し楽な気持ちになりました^ ^

  • ゆめmama

    ゆめmama

    回答ありがとうございます(^^)
    やっぱりレーザー治療だと通わないと消えないんですね|ω・`)1歳で全身麻酔ですか!心配でしたよね(。>﹏<。)うちもどんな治療になるか見てもらわないとわからないですが参考になります。ありがとうございます(。>﹏<。)

    • 3月30日
あい

息子も生まれつきおでこに扁平母斑という黒いシミがありました。
0ヶ月からレーザー治療が出来る病院を探し
初診→レーザー治療→再診→2週間後再診→3ヶ月ごとに再診と1年間通っていたのですが
病院も遠い事もあり現在3歳になりますが
シミも全く目立たなくなったので
今は通っていません。
ただ、日焼けをしてしまうと再発してしまうので
UVカットのテープは夏に貼るようにしてます。

0ヶ月から痛い思いをさせてしまうのが心苦しく治療にとても迷いましたが
大きくなって自我が出てきた時期や
痛くてトラウマになる事もなく
年頃になってシミを気にすることなく
早く治療して良かったなと思ってます。

ちなみにレーザー治療中は
痛くなかったのか数秒レーザーを当てて
ケロッと泣きもせずだったようです。

  • ゆめmama

    ゆめmama

    回答ありがとうございます(^^)
    私も同じく思春期になるまえに消してあげたいけどまだ小さいのに痛い思いをさせてしまうっていうのが気にかかっていたのであいさんの回答見て少し不安が消えました♡ありがとうございます。レーザー治療おもったより痛くないんですかね。そうだといいです(◍´◡`◍)

    • 3月30日