
臨月で眠れずストレスや不安。お腹張り、夫のイビキも。眠れない状況でモヤモヤ。
来週から臨月なんですが、最近睡眠時間がズレたのかあまり眠れません…。3時ぐらいに眠くなって朝6時にパチっと目が冷めての繰り返し。
今も隣で夫は大の字でイビキかいて寝てますが、私も大の字で寝たい…のに仰向けで寝るとすぐお腹張るので横向きで小さくなって寝るしかなく。なんかそんな些細なことが多々、小さなストレスになって色々と思い巡らせていたら目が冴えて眠れず…の繰り返し。
出産に向けて不安もあったりで余計に眠れない。。
何がどうというわけでも無いんですが、なんかモヤモヤしてます…。
- まち(6歳)
コメント

ぶる
わかります💦
私も臨月の頃はそんな感じの
睡眠時間で疲れました😭
お昼寝とかでも良いので少しずつ
楽になれたら良いですね😫
寝溜めは出来ないですが
産後にもっと寝ておけば良かったと
何回も思います。笑

しーちゃんママ
妊娠後期は子供が産まれた時の為に細切れ睡眠になっていくんですよね😣
お昼寝とか出来る時にして下さいね😊色々考えちゃったり些細な事でイラッとしたり妊娠後期は気持ちが不安定になっちゃうのは、まちょさんのせいではないから大丈夫ですよ😊
産まれた後はほんとに大変なので今のうちに好きな様に過ごしてくださいね😣❤️
-
まち
睡眠が短くなるんですね。知らなかった…。ほんと、普段はなんとも思わないことに情緒不安定になるのが自分でも疲れます^^;
- 3月30日

るんるん
私も昨日なんて夜は一睡もしてません!笑
昼間に2,3時間横になったくらいなのに、今夜も覚醒…😭😭😭
たぶん私はもう予定日まであと4日でホントいつ陣痛がくるかソワソワしてるってのもあると思います💦
お互い、あと少しがんばりましょう😭
-
まち
あ、似たような感じです。夜ふかししようと思って起きてるわけでなく、なんか眠れないんですよね(´ㅂ`;)
ゆうさんは予定日も差し迫ってるから余計なのかもですね。お互いがんばりましょう!(^^)- 3月30日

haa*
すごいわかります!!
夜布団入って寝れるかな?と思いつつ、全然寝付けない、眠りも浅いし…後期はこんな感じなんですかね??😕
お昼寝など、できる時に寝て体力温存したいですね!!
-
まち
こういう症状?があることを知らなかったので戸惑います。トイレが近くなるから寝てもすぐ起きるし…改めて妊婦って大変なんだな〜と実感してます^^;
- 3月30日

ママリ
私もまとまった時間眠れません😭
でも助産師さんに言ったら、赤ちゃん生まれてきて
お世話すると、睡眠も細切れになるから、
その予行練習だと思えばいいわよ😊と言われ、
無理に寝ようとか、眠れないからどうしよう
って思うのをやめました❗自然に任せてます😂
-
まち
なるほど、そういう考えもあるんですね!不安になりすぎないように自然体でいられるようにします(^^)
- 3月30日
まち
できるだけ寝れるタイミングで横になるんですが睡魔は来ず…^^;
でも立ち働いているよりはいいかとゴロゴロしてます(笑)