
2人目の妊娠で何か行動しましたか?
最近2人目を妊娠したことが分かりました♡
1人目の時は、ずっと望んでいた待望の妊娠で、嬉しくて本屋さんで2冊「妊娠がわかったら読む本」みたいな雑誌を買ってきてちょこちょこ読んで勉強してました(笑)
しかし、近頃つわりっぽく、ずっと胸や胃のあたりがモヤモヤしていることもあり、2人目ということもありで、2人目に関してはまだ何も手付かずです💦
2人目授かったら、みなさんまた、雑誌とか読むのかな?って、ふと思ったので質問してみました。
2人目を授かった時、皆さんは2人目に向けて何か行動しましたか?
- おれこめ(6歳, 8歳)
コメント

れあら
2人目はなすがままです😭
産まれてからも離乳食なども適当になりました😂笑

るーちゃん
1人目の時より慣れ?と言うか、焦ったりどうしようってことが減った気がします。
-
おれこめ
焦りがないのはいいなぁー。なんだか今から、また出産か、と思うとハラハラしてますが💦
- 3月29日
-
るーちゃん
出産は痛みを味わってる分、怖いですし乗り越えられるのかなと不安になります( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )でもその他は1人目の時よりマイペースに過ごしています(笑)
- 3月29日
-
おれこめ
たしかに。痛みは不安でしかないなぁ💦その他はまぁなんとかなるかなとたしかに思いますね😊
- 4月3日

もち米
私も1人目の時は色々買ったり勉強しましたが、今はなんも雑誌も買ってないです笑
とりあえず週数忘れないようにトツキトオカとかのアプリはいれました😂
-
おれこめ
週数も忘れちゃいそう、ですよね(笑)
私もいつも、まだまだ初期なのですが、あれ?今何週目だったかな?って数えてます💦- 3月29日

ままり
まったく読まず、あっという間に時間が過ぎます(´∀`)
しかも食べ物も飲み物ももっと気にしてましたが前の記憶を頼りにあまりきをつけてません。笑
-
おれこめ
あっという間に!?
過ぎちゃうのかぁー。でも、上の子も居るとそうなるんですね。わかる気がします。- 3月29日

みどりむし
2人目は上の子の保育園と仕事とで全く何もしてません😳💦
私も上の子の時は、たまごクラブ買って妊娠が進むにつれワクワクしてたんですが、2人目は子供の面倒があるのでお腹の子のことを気にかけてる時間が少ない気がしてます🙄
-
おれこめ
なるほど。目の前にいる1人目のお世話と、仕事とをこなしてたら、お腹の中のばぶちゃんにまで頭が回らなそう。たしかにです。
- 3月29日

退会ユーザー
1人目はしっかり本読んだり、調べたりしましたが、2人目は何にも読まなかったです(´Д` )ある程度必要、不必要なものもわかってたので、余裕こいてました(笑)結構おさがりだったので(笑)
でもさすがに8ヶ月頃からはちゃんと用意し始めました(*´ω`*)
-
おれこめ
8ヵ月頃かぁ。ずいぶんお腹も大きくなったし、そろそろ用意するかぁー、みたいな感じですね(笑)
なるほど、ホッとしました😁- 3月29日

🧸
何も、、です😅
悪阻もあり、家事に子育てにバイトで
日々バタバタで1人目の時みたいに
お腹にかまってられませんでした💦
-
おれこめ
みなさんそうなんですねー。
仕事もあると、1人目の時より仕事&育児になるしバタバタしますよね💦- 3月30日

トマト
私も現在第二子妊娠中です。
初めての時は、知らない事や不安な事だらけで、本、アプリ、調べてばかりいました。
心に少し余裕ができたので、のんびり何も用意していないです^_^
出産が近くなったぐらいに、追加で買うものなど揃えていこうかと思っています。
年子なので、そのまま使えるものばかりで、かなりありがたいと思います( ^ω^ )
-
おれこめ
週数が同じなので、親近感です💕
皆さんの返事を見てたら近くなったら……って感じで、何とかなりそうですね🌟
性別が同じだと、そのまま服も回せるかな、と思いますが、違う性別の子も育ててみたいなと思ったり💕- 3月30日

ayama
二人目以降は雑誌なんて読んでる時間も暇もなく😂
一人目の世話でいっぱいいっぱいで妊婦生活もあっとゆう間にって感じでした🙌
うちは一人目と二人目が性別違ったので
ベビー服買い直すとかくらいで
他には特に何もせずでした😁👌
-
おれこめ
そうですね、性別違ったら、服がまた1式必要になりそう♡
それも楽しみだったりしますが、お金はかかりますよね💦- 3月30日
-
ayama
肌着とかお家で着る腹はもったいないので上の子のお下がり着せましたが😂
お出かけ用は流石に新調しました😻💝- 4月3日
-
おれこめ
そうですね、全部お下がりも可哀想だし、かと言って全部買っててはお金がかかるし。
必要なものだけ、新調、ですね🌟- 4月3日
おれこめ
離乳食は今から想像つきます(笑)
適当……というか、なすがままという言葉がいいですね😁
れあら
妊娠中も産後も、上の子の時を思いだしながらといった感じでしたね💓
おれこめ
2歳差なのに、もうすでに色々忘れてる自分が怖い(笑)思い出しながら、ボチボチやれますように♡