
コメント

コナン
抱っこ紐で40分は絶対疲れるので、私ならベビーカーで行きます(>_<)
泣いた時のために、抱っこ紐もベビーカーにひっかけときます。

megamama
大きめの荷物ならベビーカーで徒歩1時間に1票
甥っ子と遊びに出る時に思いました。
荷物多い時はベビーカーあるとラクだなぁーと。
-
リンリン
やはりそうですよね!
泊まりの荷物なので娘をだっこしてるからキツいかなと思っていたんです。
徒歩1時間も疲れそうですけどね(笑)- 3月29日
-
megamama
電車は階段多いですし、エレベーターやエスカレーターまで回ってると結局時間かかっちゃいますし、アップダウン少ない分、徒歩1時間の方がラクに感じると思います〜♪
- 3月29日

みぃちゃん(30)
ベビーカーに抱っこひもも持って
電車とバスでよく出掛けます🙆
-
リンリン
両方持って電車とバスに乗られるんですね!
私はまだ勇気がなくてやったことがありません(>_<)(笑)- 3月29日

ママリ
ぎゅーぎゅーでないなら②ですね!
-
リンリン
混雑はしてないんですが大きめのベビーカーなのでちょっと心配なんですよね(;_;)
小さめのにすれば良かった(;_;)- 3月29日
-
ママリ
もしベビーカー畳めないならバス電車ではなく徒歩がいいかもですね😫
でもぎゅーぎゅーでない混雑でバス電車を抱っこひもでベビーカー畳んで持参して大荷物とかわたしはしょっちゅうでした☺- 3月29日
-
リンリン
ベビーカーと大荷物でバスや電車に乗られていたんですね!すごい!
私は今ちょっと疲れがたまってるので、できる自信がないです~(;_;)
ベビーカーはたためるんですが、けっこう場所をとるんです(;_;)
やっぱり徒歩にしようかな…
アドバイスありがとうございます!- 3月29日

エイヤ
抱っこ紐で徒歩1時間ですかね…うちの子ベビーカー無理なので😂
ベビーカーでお利口さんならそのほうかいいのでは?✨
-
リンリン
うちの娘もベビーカーだとたまにぐずって体を反らしたりするんですよね(^_^;)
だっこひもも持っていけば良さそうですね(>_<)- 3月29日

ぷに
①
歩くの好きなので🎵
荷物持って抱っこひもは辛いですよね✨
お気を付けて!
-
リンリン
私は体力に自信がないので徒歩1時間も不安です(笑)
でも重い荷物を持つよりはましかなぁ…
ありがとうございます!- 3月29日

(^.^)
可能であればある程度のとこまで電車で行って、2,30分歩きます。
整体行く時にベビーカーを担いで子供は抱っこ紐でバスに乗ります。
帰りは子供をベビーカーに乗せて徒歩で帰ります。約40分です。
-
リンリン
なるほど!途中から徒歩にする方法もありますよね(>_<)
- 3月29日

りか
私はベビーカーで行った方がいいと思います!
この時期抱っこ紐だと暑いし40分でも疲れますよね😭😭
ベビーカーだと大きい荷物はもって小さいものでもかけたり入れたりできるので、私はいつもベビーカー使ってます!!
-
リンリン
やはりベビーカーですよね!
娘が軽かった頃はだっこひもすればすぐ寝てくれたし楽だったんですけどね💦
皆さんのアドバイスを参考にこれから出かけてきます。
ありがとうございました!- 3月30日
リンリン
やはりベビーカーが楽ですかね!
だっこひもも持っていけば1時間の徒歩でも心配いらないですね!