
支援センターでの娘の様子について相談です。娘は人見知りで、先生に抱っこされたりすると逃げたり泣いたりします。家では笑顔も豊かで可愛いが、支援センターでは静か。可愛さをもっと理解してほしいと思っています。
支援センターは週4.5行ってるのですが
まだ人見知り?があります!
他の子は先生に抱っこされたり親がトイレに行っても待ってるのに娘は先生が近づいてくると逃げるし私がトイレに行くとギャン泣きなので大変だけど一緒に抱っこして連れて行ってます!
私が隣にいると泣かずに遊びますが、、
何が言いたいかと言うと
本当はもっともっと可愛いんです!
家だと笑顔たくさんで表情も豊かできゃっきゃっ笑って
大変なくらい動き回るしすっごくすっごく可愛いんです!
この可愛さを見てほしいななんて思う時があります笑
親バカだけどこんなに可愛いのになんで支援センターでは静かなんだろう(´-ω-`)
逆よりいいけど!!
- みこ(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちもですよ👍
やっぱり家が1番なんですよね、きっと😅
いつもおとなしいねーって言われますが、お兄ちゃんは家ではもっと話すし、下の二人ももっとおてんばなのに。。。っていつも思います😥
みこ
コメントありがとうございます!
家が一番っていうのはいいことですよね♪