※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぐまっこ
お仕事

産後復帰悩んでいます。一年後の復帰を考え、体調や働き方についてアドバイスが欲しいです。

産後、職場に復帰しようと考えていますが、悩んでいます。

私としては、社会保険を払い続けると、社員として籍を置いとけるそうなので、置いといて、一年後に、職場に復帰できたらと思います。

産後一年で復帰された方、初めから、フルタイムで復帰できましたか?
やはり体はきつかったですか?
時短にされましたか?

色々教えて頂きたいです。

よろしくお願い致します(*´▽`*)

コメント

deleted user

産後半年で職場復帰しました!

独身時代にも働いていた職場なので理解があり働きやすく楽しく働いています!

子どもを幼稚園に迎えにいき職場の先輩の子どもさんとかが一緒に遊んでくれたりします!

  • こぐまっこ

    こぐまっこ


    回答ありがとうございます!

    フルタイムで週5働いてるかんじでしょうか?
    体調はきつくなかったですか?

    良かったら教えてください(*´▽`*)

    • 10月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    フルタイムで週6働いています!
    確かに、しんどいときもありますがその時は休ませてくれるので大丈夫です!

    • 10月10日
  • こぐまっこ

    こぐまっこ


    回答ありがとうございます!

    週6ですか!?
    すごいですね!
    勇気でました!
    ありがとうございます!

    • 10月10日
りり

こんにちは!
保育園の関係で1年3ヵ月後に復帰しました。
最初は上司の勧めもあり、時短でした。徐々に勤務時間を長くしていこうと思っている所です。

  • こぐまっこ

    こぐまっこ

    回答ありがとうございます!

    時短だとやはり6時間の週5とかですか?
     
    良かったら教えてください(*´▽`*)

    • 10月10日
  • りり

    りり

    こちらこそありがとうございます。

    3時間半の時短、週5で働いています。ここまで短いと、給与が少し寂しいです(笑)が、働ける環境を頂けるだけ幸せなもんで。

    • 10月10日
どな

こんにちは。

経験者ではないのですが、社保関係担当する部署にいるので
参考になれば…と思い回答させていただきます。

理解のある職場であれば、復帰すぐは時短勤務をおすすめします。
家、職場、保育園が特別近ければフルも良いかもしれませんが
ほとんどの方が時短に変えて復帰される事が多いです。

私の職場にも復帰して数ヶ月の方が何名かいますが全員時短です。
一番長く働く方で10時〜16時、週5です。
やっぱり大変だとおっしゃってました。

  • こぐまっこ

    こぐまっこ

    回答ありがとうございます!

    5時間で週5ということですね、ありがとうございます!

    時短あるか調べます!(`・ω・´)

    • 10月10日
04♡

はじめまして、わたしは1歳なる前に復帰したのでしばらく1時間早く退勤してましたが…
復帰と同時に異動があり
身体も精神的にしんどかったです…(*ω*)離乳食つくったり
上の子らもいてるし
気付いたらその辺で疲れて
寝てました笑
だいたい月8-9日休みがあります。
でも気づいてたら身体も慣れてましたが…笑
時短が使えたら使って身体を慣らすのも良いかもですね。