
お風呂で一人で赤ちゃんを入れる方法について相談です。
みなさん一人でお風呂どーやっていれてるんですか?😭
今までは旦那と二人で入れてました。
ベビーバスにお湯を貼り少し浸からせて旦那が支えてあげて私が洗ってあげて最後に旦那がシャワーで流してあげて、旦那はそのまま自分のお風呂、私は着替え担当って感じで入れてました!
ですが帰りが遅くなるとき一人で入れなくてはならなくなり、今日一人で入れました😭
私が自分のお風呂すませ、脱衣所で待機してた子供の服を脱がせベビーバスに浸からせ(私は裸のまま)温まったら私の膝の上にのせ体を洗ってあげ最後にシャワーで流してあげるといった感じです。
まだ首もしっかり座っていないので、怖くて怖くて。。シャワーで流してあげてるときも泣くので泡で滑って落ちそうで怖くて😭
最後、シャワーが目に入ってしまったのか目を開けなくて泣かなくなり本当に怖くて私が泣いてしまいました😭お風呂にもまともに入れられなくてごめんねと、悔しいです😭
いい方法があれば教えてください!
- 進撃の赤ちゃん(7歳)
コメント

かちん
うちはお風呂マット買いましたよ(^o^)
お風呂マットがあれば子供も脱衣所に待機させることなく一緒入ってお風呂マットの上で寝かせてあげれるし
洗うときもお風呂マットの上で洗ってました🙂

退会ユーザー
膝の上にタオルを乗せて、その上に赤ちゃんを乗せてあげると滑らないですよ😊
あと、うちはシャワーではなく手桶で湯船からお湯汲んでゆっくり掛けてあげてます。
1人でお風呂大変ですよね😭
お互い頑張りましょう😊
-
進撃の赤ちゃん
タオル思いつきませんでした!!さっそく明日から使います(*´◒`*)
両手で持っていないと怖くて手桶使えませんでした😭
タオル使って滑らなかったら手桶でもいけそうですね!!参考にします👌ありがとうございます😊- 3月29日

退会ユーザー
脱衣所にバウンサーを置いて、出たときのためにバスタオルを引いておく
赤ちゃんは服を脱がせ、オムツはそのまま、脱いだ服を軽くかけておく
自分だけ入って体を洗う
赤ちゃんを入れて膝の上で洗う
一緒に湯船に浸かる
膝の上で上がり湯
赤ちゃんをバウンサーに乗せ、バスタオルで適当にくるむ
自分が出て拭く
赤ちゃん拭いて服着せる
自分のことする
って入れてました☺️
一緒にお風呂に入るのが怖かったら沐浴して、旦那さん帰ってきてから自分が入るのもいいかなと思います🤔❤️
-
進撃の赤ちゃん
やっぱり一緒に湯船に浸かったほうが楽ですかね😭
恥ずかしながら一人沐浴もあまりしたことがなくて、、産後は実家で母に入れてもらっていて自宅に帰ってからは旦那と二人でだったので😭
こんなに一人でお風呂苦戦すると思いませんでした😭- 3月29日
-
退会ユーザー
ベビーバスに入れると支えとかないといけませんが、一緒に浸かれば膝の上に乗せるだけなので断然ラクだと思います😊
- 3月29日
-
進撃の赤ちゃん
やってみます👌ありがとうございます😊
- 3月31日

ぷっくる
私は、娘脱衣場待機→私先に洗う→娘服脱いでベビーバス内で洗う(沐浴みたいな感じですね)→一緒に湯船にドボン❤
の、流れでした!首すわるまで私も怖かったので、膝の上で洗うのは首がすわってからにしてました!
それかお風呂マットを買うのも良いかと思いますよ!実家はマットなので、私のあぐらの中に娘を寝かせて洗ってました✨
-
進撃の赤ちゃん
一緒にどぼんが楽そうですね(*´◒`*)
首すわったら少しは入れやすくなるでしょうか😭- 3月29日
-
ぷっくる
入れやすくなりますよ!
首がすわるだけでだいぶ体がしっかりしてきたと思うので、あともう少しの辛抱ですね!
あとは慣れですね!(笑)私も最初は半泣きで1人で入れてましたよー💦今はもう慣れて泣いたり暴れても「はいはーい」って普通に入れらてます(笑)
まゆさんもファイトです!- 3月29日
-
進撃の赤ちゃん
慣れですね😭お風呂は旦那や親まかせにしすぎました笑😭
首すわって早く2人で楽しくお風呂はいりたいです😘- 3月31日

ふー
先に湯船に少しお湯張ってからバスチェア座らし自分が体洗ってだして赤ちゃん洗って一緒にお湯使って
バスチェアにおいて服自分がきて感じでしてます
バスチェアはアップリカの使ってます
-
進撃の赤ちゃん
バスチェアですか!見てみます😭ありがとうございます😊
- 3月29日

mi
首すわり前のお風呂は大変ですよね。お疲れさまです😌
首すわり前でしたら洗うときはベビーバスに入れたまま片手で支えて洗うと安心かもしれませんね。抱っこの状態で洗うのでしたら下にマットを敷くとか。
うちの子もシャワーは苦手だったので、その時期は顔だけガーゼで拭いてました。ガーゼを卒業してからは洗面器に溜めたお湯で流してるのですが、流すときに掛け声をすると目を瞑るようになりましたよ😊
-
進撃の赤ちゃん
マットないので購入しようかな😊
目つむるんですね!分かってるんですね(*´◒`*)
参考にします、ありがとうございます😊- 3月31日

退会ユーザー
スイマーバ使ってプカプカ浮かせてその間に自分の体洗ったりしてます!☺
-
進撃の赤ちゃん
スイマーバ静かに浮いててくれなかったんです😭笑
手足バタバタしちゃって怖いんですかね😭- 3月31日

みーにゃ
ベビーバス辞めて
一緒に湯船にした方が楽と思いますよ♡1ヶ月後の検診で許可でてから
すぐ湯船にしました( ^∀^)
シャワーでなく手桶のほうが
かかる心配ないかもです☺︎
-
進撃の赤ちゃん
湯船のほうがよさそうですね(*´◒`*)
ありがとうございます😊- 3月31日
進撃の赤ちゃん
マットいいですね😭
マンションなのでお風呂広くなくて😭
ベビーバス置いたらもういっぱいいっぱいなんです〜〜😭ベビーバスやめて普通に浴槽につかってマットで寝かせて洗うってゆうのもありですね(*´◒`*)参考にします!ありがとうございます😊