
旦那にベビー用品買いに行こうと言われていない。母が服を買ってくれているが、内緒にしている。旦那には言ったが忘れられ、悲しい。
みなさんは旦那さんとベビー用品買いに行きますか?
旦那からベビー用品買いに行こって言われたことないしまだなんも買ってません
ベビー服は私の母がちょいちょい買ってくれててそれは助かってます。母に買ってもらってるってゆー事は旦那には内緒にしときます。もし言ってしまったら、全部私の母が買ってくれるだろうって思っていつまでもベビー用品買いに行かなくなってしまいそうで。
日曜買いに行こって私が言ったのに次の日にはそれを忘れて友達と予定入れてるし
なんかすごい悲しいです
- ぷぷ(6歳)
コメント

nao。
うちは、旦那がお金出すのもあって一緒に行きました😊私が選んでお金は旦那て感じでしたが←

おさる
私の場合ららぽに行った時に旦那の方から赤ちゃん本舗見ない〜?って言ってきていつも見てました☺️
-
ぷぷ
すごい羨ましいです😳
私なんか、そろそろベビー用品買わないと間に合わないよって言っても買いに行こうとしてくれません😓- 3月29日
-
おさる
そうなんですね(´・ω・`)
でも私たちも28週から徐々に揃えたのでそれまでは見るだけでした🙄- 3月29日

退会ユーザー
まだ父親の自覚がないんでしょうね😅
私はベビー用品買いに行こ!と連れ出してお店に並んでいる商品色々みて産まれたらこーゆーの着せたい!とか興味を持たせるようにしてました!
やはり実物を見ないと実感も湧きにくいと思います😂

R
私が誘ってました!
でも何買っていいかわからないのでぽかんとしてるだけでした😂

ちゃんちゃん
まだベビー用品はこんなのもあるんだね〜って眺めるだけですが(笑)
マタニティ用品を買いに行く時、夫と一緒に行っていますよ。

まりり
うちは無関心ですね。。。
よく言えば自分の思う通りにすべてできる!ですが、
自分でクルマもってて、家計も別にしているので
ひとりでなんとかできてしまっているので、
「僕がいなくても大丈夫なんだ!」
と思われているはずです。。。。
なぁなぁ。さんは、そうならないように、おねだり上手に!

うまる
私は旦那のお母さんとお姉さんと一緒にいきました!(^^)初めてでなにかえばいいかよくわからないのって言うのもありwでもたまにH&Mとかにいくとベビー服みよーやwって言ってきたりしますよw

退会ユーザー
わかります(笑)うちも旦那から行こうなんてまずないし連れて行っても、何をどう見て良いのか分からないのかポカーンとしてます😥
さすがにチャイルドシートは二人でみないと!と連れて行き、実際に店員さんについてもらって詳しく説明を受けてようやくそれは一緒に考えようってなりました⤵
私もベビー用品見てて、周りのご夫婦が楽しそうに選んでるの見てるとちょっと悲しくなります😂

みくりん
旦那も連れて行きますよ!
でも誘ってあげないと自分から進んで買いに行こうとは言いません。子供服やおむつがどれだけ家にあっていくつ足りないかなんて旦那は把握していないし、それは仕方ないと思います。
うちの旦那は連れて行けば
「おっ!これはかっこいい」
「これは◯◯に似合う!」と親バカ全開で服選びしていますwww
買い物の約束を忘れて友達と遊びに行く予定入れちゃうのは悲しいですね。
独身じゃないんだし家族がいるんだから、家族に許可取ってからプライベートの予定入れてほしいですよね。

リサ
妊娠中は無理矢理連れて行ってました😅
それも1.2回程度です…。あとは旦那からお金をもらって1人で買いに行ったり、私の両親と行ったりしてベビー用品を揃えました。
やっと産まれて最近になって旦那から西松屋に行こう、アカチャンホンポに行こう。と声をかけてきます。
父親としての自覚がまだないんでしょうね…。
お金だけ貰って1人で買ったり、お母様と一緒に買いに行ったりでもいいと思いますよ🙆

みや
産休に入り、暇なので 1人で ベビー用品を揃えました(^^)
大きいものは 寝る前などに、旦那に色々聞きながら 結局 私一人で決めましたが、1人の時間が有効に使えた気がして 楽しいですよ!
旦那さんは まだまだ実感無いのでしょうね^^;うちもですが。
あまり、気にせず 買ったものを旦那さんに 見せながら 赤ちゃんを迎える心の準備だけでもして頂けたらいいですよね(^^)

みーにゃ
チャイルドシートなど大型のものは
一緒にいきましたけど、
後は1人で色々みたり友達などと
いきましたよー♡
一緒に選ぶなどはあまりしてません^_^;
ぷぷ
一緒に行ってくれるだけでも全然羨ましいです😭
nao。
あとは、なぁなぁさんが言うのを待ってるとかですかねえ?買うものが分からないからとか。。。いつもの感じでどうなんでしょうか?(´・ω・`)