
サンクマニエルジェルは縦抱きに適しているか、装着方法に悩んでいます。赤ちゃんを寝かせてから装着する必要があるのか、エルゴとの違いやコツについて教えて欲しいです。
普段はエルゴを使っていて、セカンド抱っこ紐として、サンクマニエルジェルを購入しました。
セールで3000円を切っていたのと、これからベビーカーも購入予定でそのときの持ち運び用としてコンパクトにできたらと思って買ったのですが、、
普通の縦抱きをしたいのですが、装着方法を見てみると、赤ちゃんを寝転がせて固定した後に着けるとかかれていました。
サンクマニエルジェルはエルゴなどと違って腰ベルトがないから、赤ちゃんを寝た状態でなければつけることはできないのでしょうか?
エルゴのつけ方に慣れているので練習しないと難しいですかね。コツなどあれば教えてください(>_<)
- ぶるーれっと(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ジュアンナ
サンクマニエルの時は、
ソファーなどに抱っこ紐を広げておいて、そこに子どもを置いて足を輪っかに入れさせてお腹のベルトして、それから装着してました!
わたしは先にサンクマニエルで、そのあとエルゴを買い足したので、逆に最初エルゴの抱っこしながらの装着が慣れなかったですよ笑
サンクマニエル、練習ってほど難しくもないです!
ぶるーれっと
やはり寝た状態での装着になるのですね!
出先でささっと装着できたら、と思ったのですが寝かせなきゃだめだと大変かもしれないです(;´д`)
私もエルゴも慣れるまで結構時間かかりました💦
サンクマニエルも練習してみます!