
みなさんのお子さんの特徴を一言で言うと何ですかー?周りの子と比べて、…
みなさんのお子さんの特徴を一言で言うと何ですかー?
周りの子と比べて、とか、それは赤ちゃんなんだから当たりな特徴だし…とか、それが良いとか悪いとかそういうことじゃなくて、みんな色んな特徴を合わせ持っている中でも今はこの印象が強い!みたいのです💡
例えば、みなさん自身もご両親から「あなたはのんびり屋さんだったわー」とか、「よく泣く子だった!」とか、「おしゃべりだったね」「まあ常に動き回ってたよ」とか言われたことある人多いと思いますが、同じように何年、何十年か後に振り返った時にこの印象は強く残ってそうだな、って特徴です💡
だからどうこうという話ではなく、単なる暇つぶし&色んなお子さんを想像してほのぼのしたくて質問しました🙆なのでついでにその特徴をとらえたエピソードもあればお願いします♪
うちは、マイペース、と言ってものんびり屋さんの方ではなく、我が道を行く!という印象です😁
産まれる時も全く出てくる気配がなくて、39週の時に絶対に予定日より遅れるから予定日の1週間後に誘発しましょう、と言われたのに、結局予定日前日から出たい出たいと騒ぎ始めて予定日の朝に産まれました💡
今も、一人遊びというか一人で何時間も歩き回ってたり、人見知りするくせにプレイルームみたいなところに行ったらずいずい近づいていって周り無視で興味のあるもので勝手に遊び始めてママいなくても平気な顔してたりします💡
- mako(6歳, 8歳)
コメント

kaoriino
慎重!ですね(* ॑꒳ ॑* )⋆*
はじめてのおもちゃは険しい顔でゆっくり観察して、ちょっとずつなめて…
ご飯はいつもたくさん食べるのに、最初のひとくちは必ずおそるおそる…
はじめての場所はしばらくじーっとして、それから動く。
はじめての人もじーっと観察して、しばらくするとニコッとする。
私も慎重な性格(悪く言えばビビりです(笑))なので、似たのかなあって思います✨

はじママ
食いしん坊です(笑)
めっちゃ食べます🍚🍚🍚
同じく1才の甥っ子がいるのですが、実家に帰省したとき、遊んでばかりで食の進まない甥っ子のごはんやおやつまで強奪して大笑いでした😁
人見知りでわたしと旦那以外には近寄らないのですが、わたしの母がせんべいやリンゴを持ってる時だけ近寄って行きます(笑)
-
mako
コメントありがとうございます☆
食いしん坊さん😆食べ物があれば人見知りも乗り越えちゃうんですか😁
パパママ以外の人が抱っこしたい時は食べ物持って近づけば大丈夫ですね💡- 3月29日

死ぬ事以外は擦り傷
わんぱく娘。笑
誰がみてもすごくやんちゃな
女の子なので。笑
-
mako
コメントありがとうございます☆
わんぱく娘さん😆明るく元気いっぱいでいいですね!
お母さんは大変そうですが😁- 3月29日

はんちゃん
ちっちゃな怪獣ですかね!笑
-
mako
コメントありがとうございます☆
かわいい怪獣さん😆激しそうですね(笑)
もうすぐ二人めのご出産なんですね✨
怪獣さんが増えるのか、はたまた全然違うタイプなのか、楽しみですねー😍- 3月29日
mako
コメントありがとうございます✨
月齢同じですね😍
慎重さん!お母さんに似たんですねー☆ご飯も恐る恐る😁かわいい💞
私もどちらかというと慎重なので、もっと小さい時はじーっと顔見るタイプだったから似たのかも!と思っていたら、全然違くなっちゃいました😁