
生後2ヵ月の息子のミルク量について相談です。混合育児で、栄養士は140〜160ミルク作り、飲みたいだけ飲ませてOKとアドバイス。完母目指し、80だと足りない様子。体重増加に不安あり。
生後2ヵ月の息子のミルクの量についてです。
現在、母乳だけでは足りないので混合で育てています。
1ヵ月健診のときに母乳量をみてもらうと、40出ていました。
今は母乳10分ずつと、ミルクを80飲んでいます。
栄養士さんに相談すると、飲みたいだけ飲ませて大丈夫だし、この時期は140〜160ミルクを作って、多ければ残すし、吐くだろうと言われました。
できれば完母を目指していて、ネットを見ると徐々にミルクを減らしていくとありました。
80で少なくて満足できていなのも可哀想だし、140飲ませてお腹がいっぱいすぎるのも苦しくないのかな?と思ったり。
体重は順調に増えていますが、ミルクの量を増やして体重も増えすぎたりしないだろうか…など、何が正しいか全くわかりません。
80でも足りないと泣くことはありませんでしたが、3時間でお腹が空いておっぱいを欲しがります。
アドバイスお願いします。
- らら(7歳)
コメント

えちゃる
ゆーめろさんと同じ2ヶ月の娘を育てています。
ついこの間、訪問助産師さんが来てミルクについてお話しを聞きました。
今は完全母乳で育てているのですが、娘が大きくなるにつれて母乳の量が足りなくなりそうな気がしています。その時のミルクはミルクに書いてある月齢に合わせた量を飲ませて下さいとの事でした。やはり多ければ残すとの事。その間に母乳はいくらでもあげていいらしいのですが…ミルクからミルクの間は3時間は空けるようにと説明されました。
色々分からない事ばかりで戸惑いますが…お互い育児頑張りましょう😄

えりり
私も完母目指して頑張ってます!
ゆーめろさん同様、ミルクを足しながら母乳をあげてます。
私は悩んだ結果、助産院でおっぱいをみてもらいました。
マッサージしてもらいながら悩みを解決してます。
そこの先生によると、私はいままで母乳+ミルク100~120㎎あげてたんですけどそれはあげすぎって言われて今は80くらい足してます。
先生によると女の子は男の子より飲まないから60~80でいいよって言われましたがまだ母乳の出が少ないからか80飲まないと持ちません。
男の子ならもう少し飲むのかな?
80で体重もよく増えて泣くことないならいいのではないかと!
3時間ごとの授乳でおっぱいも出やすくなると聞きました。
色々考え方があるでしょうが…💦
お互い頑張りましょう🎵
-
らら
私も1ヵ月健診後、何回か産婦人科の先生にみてもらいに行ったんですが、母乳を飲むタイミングにならず…
マッサージをしたり相談したりすると安心できますよね。
あげすぎ…と言われるのも辛いですよね。
完母目指してお互い頑張りましょう!
ありがとうございました。- 3月29日

ゆき
生後2ヶ月で3時間空いてるなら普通の間隔ですよ。完母なら消化が早いのでもっと間隔が短くなります。
体重が足りているなら無理にミルクを増やさなくて良いと思います。
完母を目指すなら尚更ですね。
というのも、私の場合は食が太い子だったので、ミルクの喉ごしになれてしまい、2ヶ月で完ミになりました(笑)母乳をあげると全然でてこなーいと泣かれてしまい、根負けしてミルクあげてたら母乳に興味をもたれなくなりまして・・。
栄養士さんも、ひとりひとり言うことが違ったりするので何人かに聞いてみることをおすすめします♪
-
らら
完ミになってしまったんですね…
体験談をありがとうございます。
入院中も看護師さんもひとりひとり言うことが違って、何が正しいかわからず泣きました…
とりあえずこのまま様子を見ようと思います!
ありがとうございました。- 3月29日
らら
助産師さんのお話は参考になりますね。
本当に分からないことばかりです…
お互い頑張りましょう!
ありがとうございました。