※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a☆
子育て・グッズ

離乳食やミルクを食べるのに時間がかかり、冷めると食べない。冷たいものが苦手なよう。慣れさせるべきか、自然に慣れるか悩んでいます。他の子はどうでしょうか?

5ヶ月ちょうどから離乳食を始めて今日で7日目なんですが、食べるのに時間がかかり、離乳食が冷めてしまいます。冷めてしまうと食べません。温め直すと食べます。
ミルクでも同じです。飲むのに時間がかかり、冷めると飲まず、温め直すと飲みます。
ミルクの時に癖ずけてしまったのか、冷たいものは嫌なようです💦
冷たいものも慣れさせた方がいいのでしょうか?
自然と冷たいものに慣れてくれるでしょうか?😣
皆さんのお子さんはどうでしょうか?
食べる時間もどれほどかかっていますか?

コメント

あーさ

まだ冷たいのは早いかな?と思います!
うちは冬に離乳食開始だったので冷めるの早く..気持ちあったかいくらいに冷めるたびにレンチン10秒とかしてましたw
大きくなれば色んなのも食べれるようになるので自然と冷めたものでも食べると思いますよ〜!大人と一緒であったかい方が美味しく感じると思います!ちなみにミルクの乳首の月齢をかえてあげたらうちは飲むペースも早くなってあったかいうちに飲みきってましたw

  • a☆

    a☆

    そうですね!😊大人も温かい方が美味しいですよね☺️
    これからも温め直して頑張ってみます💓
    ちなみにうちの子は乳首の月例を3ヶ月からのものに変えて飲ませたら、ブクブクっと溺れたように、飲めてませんでしま(笑)なのでまだ1ヶ月からの乳首使ってます😭💦(笑)
    ご回答ありがとうございました😊

    • 3月29日
89

うちの子は、ひんやり冷たくなったミルクを好みます…。

例えば
湯上りに授乳→ミルク(残してウトウト。外すと起きる)→寝かしつけのために授乳…してるのに目をカッと見開いて「あうー!(ミルクくれー!)」…。ひんやりしてるし雑菌?とかどーなの?と思いつつ、あげると完食!
冷たいからかお腹ギュルギュル鳴ってましたよ。

あったかければ食べるのなら、
冷たいのに慣れなくてもいいのでは。。。と思いますが、どうでしょう。

  • a☆

    a☆

    冷たいものを好むんですね😳!
    やはり赤ちゃんもそれぞれ好みがあるんですね😊💦

    そうですよね!わざわざ冷たいのに慣れなくてもいいですよね!💓
    うちの子だけなのかな?と思ったもので、皆さんどーなんだろ?と思ったもので😆💦
    ご回答ありがとうございました😊

    • 3月29日