
コメント

マイメロディ
私も最近頭痛がすごいのですが授乳もあり飲めてません😭
私は冷えピタをおでこに貼ってちょっとだけ紛らわしています!(笑)

ぬー
薬剤師です。
授乳中でも飲めるお薬はありますよ!
もちろんむやみやたらに飲むのはよくないですが、頭痛があって育児するのは大変なので痛い時は頼るのもありです。
かかりつけの産婦人科とかで相談されてみてください。先生の好みもあるのであまり強いのは出ないかもしれないですが。
ちなみに横やりで申し訳ありませんが、↑のコメントにある市販薬タイレノールと処方薬カロナールは成分同じです。処方の仕方によって用量の違いはあるかもしれませんが。
-
はちママ
薬剤師さんからのコメントありがとうございます😆
頭痛に耐えながら、息子のギャン泣きは私が泣きたかったです😂
飲める薬もあると聞いて、それだけで軽くなった気がするほど嬉しくなりました(笑)
無理せず薬にも頼ろうと思います!- 3月29日
-
ぬー
体調悪いとほんとにつらいですよね。
産婦人科なら赤ちゃん連れでもしっかり対応してくれると思いますので、無理しないでご相談されてくださいね。
そしてまた横やりですみませんが↑の市販薬ロキソニンSと処方薬のロキソニンは同じ成分で同じ用量です。購入時は服用歴があるかなど薬剤師に対面で聞かれます。- 3月29日

ゆず
授乳中ですが産婦人科でロキソニンやカロナール処方して貰いましたよ!
-
はちママ
産婦人科で処方してもらえるのですね✨
ロキソニンは、やはり市販のロキソニンとは違うのでしょうか?- 3月29日
-
ゆず
どうなんでしょう🤔でも病院の処方だと胃薬も一緒に出されるので、病院で貰ったほうがいいかもです!
- 3月29日

はちお
こんにちは、私も授乳中で偏頭痛持ちです。
偏頭痛辛いですよね💦あまりに辛いようでしたら産婦人科行って薬を処方してもらうといいかもしれません。
私も妊娠中から頭痛があって、カロナールを処方してもらってました。
市販でも、薬剤師さんに聞いてタイレノールという薬を買って飲んでいました。個人的にはカロナールが効いてました。少しでも頭痛がやわらぎますように🙏
-
はちママ
市販だとタイレノールというのがあるのですか✨初めて聞きます✨
今は落ち着きましたが、また酷い頭痛きたら産婦人科行くことも考えます!
ご丁寧な回答ありがとうございます😆- 3月29日

なおまる
私もここ1週間頭痛が続いていて、妊娠中に処方されたカロナールを飲んでいますが、あまり効果がなくて困っていました!
やはり1度受診した方が良いんですかね。でも子どもがいると自分の病院へ行くのは気が進まず。。。
お互い良い解決策が見つかると良いですね!
-
はちママ
子供がいると医者に行くのためらうの、とてもよく分かります😭
でも↑コメントくれた方々のご意見みると、市販薬でも優しい薬があるみたいですよ😊
薬剤師さんに聞いて買ったりして、乗り切れるかもですね😊
お互い頑張りましょう✨- 3月29日
はちママ
抱っこで肩凝ったりして、そこから頭痛になっちゃいました😂
冷えピタで紛れますか😍やってみます(笑)