※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
子育て・グッズ

離乳食のゆで卵を始めてあげました。沸騰してから20分程度茹でましたが…

離乳食のゆで卵を始めてあげました。沸騰してから20分程度茹でましたが、黄身の真ん中がすこし白っぽい感じになっていました。これはまだ半熟だったという事でしょうか?真ん中を避けて耳かき一杯程度をレンジで10秒ほどチンしてからあげましたが心配です。

コメント

k

20分茹でれば固茹でになりますよ!
むしろ黄身が白っぽくなるのは固茹での場合にしかならないので、レンチンもしてるし問題ないかと思います😄

  • めぐみ

    めぐみ

    ありがとうございます(^^)
    たしかに固茹での時にしか白っぽくならないですね!安心しました!

    • 3月29日
ママリ

長い時間茹でたのであれば、恐らく胚盤ではないでしょうか?
有精卵であれば育っていく部分です( *'ω'* )