※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃ
妊娠・出産

妊娠中の車の運転について、妊娠中は運転を控えるべきだが、車社会の地域で車が必要。集中力低下や具合悪い時は運転せず、必要最低限に留めているが、出産直前までこの生活が続く心配あり。

おはようございます😃
妊娠中の車の運転についてです。
私の嫁ぎ先はいなかで、車が無いと生活できない車社会の地域です。
妊娠の本等には、妊娠中は運転を控えましょうと書いてありますが、頼れるのは夫だけで、、、といっても夫は仕事で忙しく自分自身のみです。どこへ行くにも、毎日車の運転をしないと行けません。

昨日母親学級に参加したら、"え!!運転してるの!?危ない。私は親に送り迎えをしてもらってる"と参加されたかたに言われました。

私の状況だと、しょうがないですよね😅?
集中力の低下があったり、具合の悪いときはもちろん乗りませんが、同じような状況だったかた、産前車に乗ってらっしゃいましたか?
もちろん市からもらったマタニティ用のシールを車に貼ったり、必要最低限の使用に留めてはいます。

産院までの交通手段は、バス・電車は通っておらず、あえて言うとしたらタクシーのみです。

出産直前までこんな感じの生活になりそうですが、大丈夫でしょうか😅🚐?

コメント

ふとこ

普通に産まれる前の日まで車運転してました🚗💨

  • ぴぃ

    ぴぃ

    あっそうですか😃!
    安心しました。
    お返事ありがとうございます。

    • 3月29日
麦

出産直前までバリバリ運転してましたよ🙆‍♀️💗

私の地域は車社会だしみんな地元離れて来てるので親もいないし
知り合いの、妊娠経験のある人達は50人はいますけど

健診ごときで送り迎えしてもらった人なんかいないですよ😂💦

切迫早産の人とか、
陣痛きてて車運転どころか座ってるのもしんどい人、
旦那さんが健診の日お休みだからついでにエコー見ようとか、健診後にご飯食べてこーって時ぐらいです!!

  • ぴぃ

    ぴぃ

    めっちゃ心強いご意見ありがとうございます‼️

    妊婦の知り合いももちろん誰もいないのでわからなくて😂
    安心しました❤️

    そうですよね!😋🍴
    お返事ありがとうございます。

    • 3月29日
  • 麦

    ぜひ!
    もちろん、陣痛来てしまって産院まで1時間以上かかるなら産院に電話して、タクシー手配したり、
    もしも破水してしまって産院まで1時間とかなら、産院に電話してタクシーで行くか、それか危険と判断されたら救急車を産院が呼んでくれるかするかもしれませんが…☺️

    周りに人がいればその人を頼ってももちろん良いし、しんどい時はやめていいですが、運転なんてフルマラソンとかハードな運動するわけじゃないので、そこまで雁字搦めじゃなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️💗

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

出産2日前迄普通に運転してました💦
都会の方ですが車社会の地域なので、周りも結構普通に運転してます。

  • ぴぃ

    ぴぃ

    あっっ!!そうでしたか!!安心します。
    お返事ありがとうございます😃

    • 3月29日
まっきー

産む前まで普通に運転してました。
私も車のない生活はできないので。
毎日運転してましたよー!

  • ぴぃ

    ぴぃ

    そうですか😃!!!!!
    なんかすごく安心しました。
    お返事ありがとうございます。

    • 3月29日
しゅーみ

陣痛来る前日まで普通に運転してましたし、高速も運転してるときありましたぁ~😆

自分の体調が良さそうなら運転しても大丈夫だと思います‼️
無理だけはしないように😌

  • ぴぃ

    ぴぃ

    そうですか🤣私もそれあり得ます。
    お返事ありがとうございます!!!

    • 3月29日
リンゴ姫

私の地域も車がないと生活できないし、同居の義両親は私の車運転できないので自分で運転してます。
一人目も今もでも、お医者さんにあんまり良くないと言われました😓
集中力や眠気などで危ないとでも、無理なので運転してます。

  • ぴぃ

    ぴぃ

    ですよね😢無理ですよね。
    やはり危ないことは危ないんですよね...
    お返事ありがとうございます♥️

    • 3月29日
ちゃん

私も車がないと生活出来ません😂
遠出はしてませんでしたが市内で近い距離でしたが陣痛来る1時間前くらいまで運転してました😂

  • ぴぃ

    ぴぃ

    ですよね😂
    まじですか!!私もその可能性も往々にあります。。。
    お返事ありがとうございます♥️

    • 3月29日
なつ

乗ってました😊
本やネットに書いてあるのは、何でも出来ればそうした方がいいですよって解釈してます🙌
みんなが同じ状況じゃないので😫

  • ぴぃ

    ぴぃ

    なるほど!その通りですね😃
    お返事ありがとうございます♥️

    • 3月29日
花輝惺MaM☆

私も生まれる前の日まで運転してましたねー!
検診もいつも一人で行ってましたし、具合が悪くても歩けるなら自分で運転して病院まで行ってました‼︎
今私が住んでいるところもかなり田舎で近くに産婦人科がないんです( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
産婦人科まで1時間くらいかかるので、自分で運転していかないととんでもない時間かかることになります💦

  • ぴぃ

    ぴぃ

    そうですか!!
    ですよね自分で運転しないととんでもないことになります。
    お返事ありがとうございます♥️

    • 3月29日
deleted user

1人の時は32週くらいまで運転してましたよ(・Д・)
うちの周りはみんなギリギリまで運転してます。
陣痛始まって自分で病院向かった人もいるくらいです(・Д・)
気をつければ大丈夫だと思いますよ!!

  • ぴぃ

    ぴぃ

    そうですか!!!
    とっても安心しました。
    この地域に合わせてるつもりが、地元のかたにえ!?て言われたのでビビりました💦
    お返事ありがとうございます♥️
    気を付けます🚐

    • 3月29日