※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
家族・旦那

結婚してから男友達いるのは大丈夫だとききました。みなさんいますか?何…

結婚してから男友達いるのは大丈夫だとききました。みなさんいますか?何かあれば相談できるしいいよと友達が話してました。わたしは今まで男友達はいません。いても恋愛感情が出てしまうし。結婚してからは誤解されそうだし。どう思いますか?

コメント

na

私も今までいません(*^^*)
所詮男女ですし男友達なんて必要ないです😵

kaoriino

誰に大丈夫だと聞いたんですか😌?大丈夫かどうかはご主人とさくらさん次第かと…
今までいないなら、無理につくらなくていいと思いますよ!
私は男友達とは、主人と付き合いはじめてからほぼ疎遠になりました(笑)特に困ることはないです。

りりり

恋愛感情がでてしまうならだめでしょう(>人<;)私は男友達いますが、友達に恋愛感情は湧かないタイプなので普通に飲みに行くし旦那も許してくれます。そのひとの価値観、恋愛傾向によると思います。

  • さくら

    さくら

    わたしが好きになるのではなく、相手が好きだと言ってきて関係がおかしくなります。無理につくらなくていいですよね!

    • 3月29日
  • りりり

    りりり

    モテちゃうんですね!笑 絶対拒否れるならいいですが、どうにかおかしくなるならダメですね!笑 てゆか友達なのに言い寄ってくる時点でその人は友達じゃないですね。笑

    • 3月29日
m

個人的な男友達はいませんが、旦那の友人とお友達になった…という感覚です。
相談できるというか、旦那の友人だけど私の味方になってくれる人がいて、その方は母子家庭で、すごく母親に対して優しいのでありがたいなと思います。
旦那様のご友人と、お友達になって家族で仲良く遊ぶ…そういうイメージはないのですかね?

長ネギマン

独身のときからかなり仲良い男の先輩は居ました!でもお互い結婚して私がその人の奥さんが苦手で関わらなくなりました!www
奥さんがかなり性格が悪いため…
ただ先輩は地元のガソリンスタンドで働いているので実家に帰省したときガソリンつぎに行ったときとかは話しますよ🎵

deleted user

私も男友達居ません。
別に居なくても問題ないし、相談事なら女友達にします(^^)(^^)♩

❤︎り❤︎え❤︎

人それぞれの感覚だと思いますよ。
友達付き合いは強制する物でもないし。

マルマル

結婚してから男友達て、どうやってつくるんですか?笑笑

結婚前からの男友達なら、まだわかりますが結婚後の男友達て、仕事上〜とかじゃないとつくれないと思うんですが🤔
今までいなかったなら、特に今更必要とすることもないんじゃないですか?
どなたから聞いたかはわかりませんが、
ほしいならつくればいいと思いますよ。

苺

私は小さい頃から男競技のスポーツしてたこともあり、なんでも話せる男友達います。もちろん恋愛感情なんて持ったことありません笑
そして今から知り合った男性と友達になろうとは全く思いません😅
育ってきた環境や性格ですでに男友達といる人といない人に分かれてると思いますので、いないならいないでそのままでいいと思います。

りろ

こっちは友達だと思っていても、男はあわよくば…と思ってますよね笑

異性の友達は必要ないです。
でも男の悩みは男に聞いた方がいいし、たまに電話で相談に乗ってくれる程度なら、ありがたいです。

旦那も幼馴染?女友達はいますし、ベビーベッドなどくれたりするので、
家族ぐるみで仲良くできるなら異性の友達がいてもいいと思います!

なお

恋愛感情が出るのなら、それは友達じゃありません。
私は恋愛感情出ない男友達は1人います。
でも、年に1回、数人で会うか会わないかです。(笑)

♡すんじょ♡

小学生の時からの男友達はいます!
旦那もそれを分かってるし
旦那もその友達と仲良く話しているので
私の所は大丈夫です🙆‍♀️
隠すとかそう言うことをしなければ分かってくれますよ\( ¨̮ )/
結婚してから男友達ができるのは少し謎ですが、結婚前から仲が良いのに結婚してから急によそよそしくするなんて、その方がおかしいと思いますので☺️

R4

元々いる同級生とか趣味での繋がりなら良いと思うけど、わざわざ相談の為に作るってのは考えないですσ(^_^;)

私は学生時代の同級生男女含むでしょっちゅう飲み会や遊びに行ったりもしてますよ!

お互いが大丈夫なら大丈夫だと思いますが、やっぱりNGって人もいると思います💦

ダヤコ

私は男友達といくか、親友が男女ともにいます。
長い付き合いで、全くお互いに恋愛感情ありません😂主人も知ってるし、何も問題ありません。

今まで男友達いなくて、恋愛感情出てしまうのであれば、無理に作る必要無いと思いますけど…。
私は、男友達作ろうと思ってできた友達じゃなくて、自然と友達になったので、できるときはできると思いますし。
私は女友達より男友達の方が何でも話せて気も使わないし、楽です(笑)

男女の友情が成立するかどうかは、人によると思うので、ご自身に合うようにしたら良いと思います!

みちゃん

いますよー!
夫は気にしないとしても周りから誤解される事もあるので会ったり遊んだりはしません!
夫と付き合ってから会う事をお互い避けるようになってたまに連絡取る程度です💡
女友達だと夕飯の支度や子供の世話で連絡とる時間をなやむので🙅‍♀️
相手に奥さんが出来たらもっと疎遠になるかなーと思います。

恋愛感情が出てくるのが嫌なので新たに男友達を作ろうとも思いません⚠︎

  • みちゃん

    みちゃん

    たまに相手に好意を持たれているような事を言われたら淋しいのかなー?冗談?って思いスルーして暫く連絡を控えます。
    信頼してる!親友だから話しやすいなど友人関係崩したくないって気持ちを伝えてます。

    • 3月29日
ママリ

私は独身時代は、同じように独身の幼なじみの同級生の男友達と数人で飲みに行ったりしてました。
が、みんな結婚して子どもできて…徐々に連絡も頻繁に取らなくなりました!
今は年に1、2回、同級生の集まりで会うくらいですが、会ったら素の自分で色々話せてに、女子には分からない旦那の話をしたりと楽しいです👍🏻
恋愛には絶対ならないと思います!
大人になってから出会って友達になった方々は、相手に彼女ができたらすぐに疎遠になったので、友達とは言えないかな😅

deleted user

私もいませーん!恋愛感情は出ないと思うけどやっぱり、異性ってことは意識しちゃうと思うので😅わざわざ男友達じゃなくても、女友達で十分だし
あとは旦那さん次第じゃないですか?
うちは旦那も私も異性の仲良い友達なんていないし、もしいたとしたらお互い嫉妬して絶対会ってほしくないと思うので!!でも夫婦で理解しあってるならそれは夫婦のことなので周りがとやかく言うことではないと思います。

りん

男友達は昔から多いです!
学生時代の同級生やサークル仲間など、女友達より定期的に会ってます(^_^;)
旦那と仲良くなったのも男友達のおかげだし、初めから旦那も男友達多いこと知ってたので許されてます(´・ω・`)
ただ、今まで一切の恋愛感情を持ったことも持たれたこともないです!
ちゃんと友達としての線引きはしてます!
今までいないのに作るのは微妙かなとは思います(^_^;)

ェム。

旦那さんが許してたらの話じゃないですかね?
男女の友達に友情ってないと私は思います(笑)