
コメント

あや
扁桃腺が腫れた時も、傷が化膿した時も、あまりにも症状が酷かったり母体が脱水や栄養失調にならなければ、特に心配する必要はないですよ
でも、インフルエンザみたいな高熱は影響あるって聞いたことあります

なあな
扁桃腺が腫れると必ず熱が出ます。その熱がどれくらい高く長く続くかにもよると思いますし、それでも元気にもりもり3食食べてるのか、違うのかでも変わってくると思います。
傷の化膿も化膿度合いによりますね。ちょっとしたものなら何も影響ありません。
歯のトラブルも、虫歯やちょっと歯茎が腫れたくらいじゃ何ともないです。
-
やっちゃん
歯のトラブルはすべてかと思ったけど、違うんですね😳
知らないことだらけで戸惑ってます😭
返信ありがとうこざいました💓- 3月29日
-
なあな
基本的に胎児に影響があるのは、水疱瘡やおたふくなどの子供の病気、インフルエンザ、サイトメガロなどのウイルス感染です。
- 3月29日
-
やっちゃん
あ、なるほど!!
細菌感染はさほど影響ないんですね(程度によると思いますが😅)
参考になりますっ!!
ありがとうございます♡- 3月29日

いちご🍓
わたしは4人目妊娠中のとき
歯のトラブルで虫歯がひどく痛く病院いったところ歯の根っこがだめだと根っこの治療をしました。
その後インフルエンザにもかかり熱が40℃もありひどかったです。
風邪もひき扁桃腺も腫れました。
無事出産し、赤ちゃんも何も問題なく健康に産まれてきました😌
-
やっちゃん
大変な思いをされましたね、、😥
母子ともに健康で、ほんとによかったです(´;ω;`)
貴重な体験談お話いただいて、ありがとうございます😭😭💓- 3月29日
やっちゃん
早速の返答、ありがとうございます😭
結構トラブルが多いので、つい質問してしまいました💦
健康第一ですよね(T_T)