※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまこ
家族・旦那

義母について相談させて下さい。義母と義父は主人が小学校の時に離婚し…

義母について相談させて下さい。

義母と義父は主人が小学校の時に離婚し、親権は義父でした。(不倫なのではなく塵に積もった問題で別れた様です)
離婚後、主人は一切会うことは無かった様ですが主人の兄弟が義母と連絡を取り二十歳位に義母と再開、年に一度(正月かお盆)位会うようになったみたいです。

一つ私の中でモヤモヤがあります。
離婚の際、子供には会わない条件で離婚をしてる様ですが主人達が大人になって付き合いが出来る様になり(そこは素晴らしいと思います。)
地元に帰ったりで会うのは勿論良いとおもうのですが、義母の身内(親戚)に不幸があった時などお通夜やお葬式、49日等、連絡(高速で4時間かかります)があり来れたら来てと言われます。正直、図々しいなと思ってしまいます。

私に子供が出来てからは「私は完全母乳だった」とか「全て布オムツだった」とか娘に会いに来てくれた時言われ。。
頭の何処かで『でも小学生の主人を置いて離婚したのに』と…。そして、義母の家族達も離婚の際「子供連れて帰って来い!」と言わなかったんだなー。と思うと親戚の集にも足が重いです。
凄く自分がブラックで悲しいです。
主人を産んでくれた事には変わりないのに。。

変な内容ですかどんな意見でも「私も嫌だ」とか「積極的に参加しろ」等ご意見伺いたいです。

コメント

まめ

参加したくないです😅今さら離婚した母方の親戚関係を大切にする必要あるんですかね?
親戚にもずっと会ってなかっただろうに。事情は人によってあるとは思いますが、母親が面会権もなしに離婚して親権を渡すってよっぽどなのかなあとも思ってしまいます😅
でも一番は旦那さんの意向を確認しますかね😣

  • たまこ

    たまこ

    ご意見ありがとうございます!
    そうなんです!今さら母方の親戚まで?と内心思ってしまって。。義母もどんな気持ちで言って来てるんだろう?と思ってしまいます。
    でも母や友人にもこんな話出来てなかったので毒をはけてスッキリしました!主人には「私は子供もいるし無理なんで行くなら一人で行ってね」と言おうと思います😄

    • 3月29日
マルマル

うーーん…どんな状況だったのか、義母にしかわかりませんよね…
母親ですからね。親権渡したくて渡したわけじゃないと思うし…とか色々考えると、なんだか辛くなってきます。

  • たまこ

    たまこ

    ご意見ありがとうございます!
    はい…主人の母親には間違いありませんから…😢でも一定の距離は取って欲しいと思う私は酷いヤツだなと思います。。今回こちらで毒をはかせてもらいスッキリしたので主人には何も言わずニコニコと「私は距離も遠いし無理なんで行くなら一人で行ってね」と言っときます!

    • 3月29日