
コメント

こぶたろ
11ヶ月の頃、夜泣きするようになりました!!
その頃には夜間断乳してたので、ひたすらトントンして頑張ってました(笑)
そーゆー時期なんですよね。付き合うしかないです(笑)
1歳になったころやっとまた夜中ちゃんと寝てくれるようになりましたよ♡
逆に寝るまでに時間かかるようになりましたが(笑)
ママは辛い時期ですね。
いずれ終わるので、頑張りましょう♡♡
こぶたろ
11ヶ月の頃、夜泣きするようになりました!!
その頃には夜間断乳してたので、ひたすらトントンして頑張ってました(笑)
そーゆー時期なんですよね。付き合うしかないです(笑)
1歳になったころやっとまた夜中ちゃんと寝てくれるようになりましたよ♡
逆に寝るまでに時間かかるようになりましたが(笑)
ママは辛い時期ですね。
いずれ終わるので、頑張りましょう♡♡
「ミルク」に関する質問
卒乳についてです。 離乳食は一日3回で安定しており、量も一歳の目安分食べられてると思います。 しかし食べてるうちにだんだんと集中力がとぎれてきて、椅子から立ち上がったり機嫌が悪くなって、抱っこしたりあやした…
次女が最近ミルクをあまり飲んでくれず、離乳食はたくさん食べて、麦茶も飲んでくれるので、気持ち早いですが3回食に進もうかと思っています🤔(栄養士さんに相談済み) いま昼と夜の2回食であげているので、増やすとした…
卵アレルギーの症状ってどんな感じですか? 先週から黄身を試していて今朝8時ぐらいに小さじ1ぐらいの黄身をお粥に混ぜて食べました。 その後普通に💩して、12時頃2回目の離乳食(黄身は食べてません)も完食したんですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆみんちゅ
日中や、夜寝かしつける時部屋を暗くしてトントンすれば寝るのですが最近夜中に起きた時にトントンしても寝てくれません…。
昨日も3時に起きて泣き続けるので、リビングに連れて行きテレビを付けて私が寝たふりをしたらいつの間にか息子も寝ていました😅❗️
なんだか、そーゆー時期なんですかね?
こぶたろ
夜泣きする時期なんですね♡
うちもあまりに寝てくれない時は1度リビングに連れて行って一緒に遊んでました♡
しばらくすると眠そうにするので寝室に連れて行くとまた覚醒(笑)
毎日寝不足でしたー
寝たふりいいですよね!(笑)
今でも使います!!(笑)
ゆみんちゅ
周りのママさん見てると、夜泣きが多いの男の子な気がするんですが気のせいですかね?笑笑
最近やっと寝かしつけもエルゴじゃなくトントンで寝るようになったのに、また問題が…(;゜0゜)
男の子は背中スイッチ敏感なんですかねw
こぶたろ
たしかに男の子は多いかもですね(笑)
安定して寝てくれるのはいつになるんだろうとほんとに思います😅
男の子はママ大好きだから、離されると不安になっちゃうのかもですね(笑)
甘えん坊だし😊
ゆみんちゅ
ですよね笑
女の子ママに聴くと、夜泣き全然しないとエルゴから下ろしても全然起きないとかうらやましい言葉しか出てこないです(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)笑
甘えん坊だからなんですかね❤️
こぶたろ
女の子は育てやすいっていいますもんね♡
でもでも甘えん坊の男の子可愛すぎます♡
最近はママーって言いながら寄ってきますよ♡
それを楽しみに夜泣きの時期乗り切ってください!!(笑)