※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみんちゅ
子育て・グッズ

最近夜泣きがひどくなり、同じ月齢のママにアドバイスを求めています。

最近、夜泣きがひどくなりました。
今まであまりぐっすり寝るほうではなかったですが、ここ最近夜中2-3回起きます꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞
ミルクをあげれば大体寝ていたのが、それでもなくなって来ました。

同じ月齢のママで、同じような方いらっしゃいますか?
また何かよく寝るようになるアドバイスあれば教えてください。

コメント

こぶたろ

11ヶ月の頃、夜泣きするようになりました!!
その頃には夜間断乳してたので、ひたすらトントンして頑張ってました(笑)
そーゆー時期なんですよね。付き合うしかないです(笑)
1歳になったころやっとまた夜中ちゃんと寝てくれるようになりましたよ♡
逆に寝るまでに時間かかるようになりましたが(笑)
ママは辛い時期ですね。
いずれ終わるので、頑張りましょう♡♡

  • ゆみんちゅ

    ゆみんちゅ

    日中や、夜寝かしつける時部屋を暗くしてトントンすれば寝るのですが最近夜中に起きた時にトントンしても寝てくれません…。
    昨日も3時に起きて泣き続けるので、リビングに連れて行きテレビを付けて私が寝たふりをしたらいつの間にか息子も寝ていました😅❗️

    なんだか、そーゆー時期なんですかね?

    • 3月29日
  • こぶたろ

    こぶたろ

    夜泣きする時期なんですね♡
    うちもあまりに寝てくれない時は1度リビングに連れて行って一緒に遊んでました♡
    しばらくすると眠そうにするので寝室に連れて行くとまた覚醒(笑)
    毎日寝不足でしたー

    寝たふりいいですよね!(笑)
    今でも使います!!(笑)

    • 3月29日
  • ゆみんちゅ

    ゆみんちゅ

    周りのママさん見てると、夜泣きが多いの男の子な気がするんですが気のせいですかね?笑笑
    最近やっと寝かしつけもエルゴじゃなくトントンで寝るようになったのに、また問題が…(;゜0゜)

    男の子は背中スイッチ敏感なんですかねw

    • 3月29日
  • こぶたろ

    こぶたろ

    たしかに男の子は多いかもですね(笑)
    安定して寝てくれるのはいつになるんだろうとほんとに思います😅
    男の子はママ大好きだから、離されると不安になっちゃうのかもですね(笑)
    甘えん坊だし😊

    • 3月29日
  • ゆみんちゅ

    ゆみんちゅ

    ですよね笑
    女の子ママに聴くと、夜泣き全然しないとエルゴから下ろしても全然起きないとかうらやましい言葉しか出てこないです(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)笑

    甘えん坊だからなんですかね❤️

    • 3月29日
  • こぶたろ

    こぶたろ

    女の子は育てやすいっていいますもんね♡
    でもでも甘えん坊の男の子可愛すぎます♡
    最近はママーって言いながら寄ってきますよ♡
    それを楽しみに夜泣きの時期乗り切ってください!!(笑)

    • 3月29日