
コメント

れれれ⭐
私は不安ださは離れたくないので行かないです(T-T)

( ¯꒳¯ )
泊まりなのであれば連れていきます!日帰りくらいなら預けます(^_^)
-
5児のmama
ありがとうございます😭💓💓
- 3月29日

RY ♛ Mama
私は夫婦の時間も必要なので
行きたい派ですね🙌🏾
-
5児のmama
そこは甘えさせてもらいますか?💦
- 3月29日
-
RY ♛ Mama
見てもらう人にですか?- 3月29日
-
5児のmama
そうです💦
- 3月29日
-
RY ♛ Mama
義両親に見てもらうなら
どれぐらい仲良しかにもよりますが
実両親に預けるなら何も気になりません🙌🏾- 3月29日
-
5児のmama
考えたいと思います💦
ありがとうございます😢💓- 3月29日

退会ユーザー
子供を預けてってのは私も嫌ですかね😢
楽しめなさそうで😅
それなら家族で旅行に行きたいです😂❤️
子供がある程度大きくなってからこそ夫婦での旅行はありかなー🤔❤️
-
5児のmama
不安は不安ですよね😭
ありがとうございます💦💦- 3月29日

✩sea✩
義両親を信用していない(体力的に子ども達に追いついていけない、甘やかしそう、我慢させられない)ので、絶対に無理です。
夫婦二人の時間なんて、子どもが大きくなってからいくらでもあると思うので、それまでは家族揃って一緒に行きたいです(*´-`)
-
5児のmama
そうなると余計にですよね😥
ありがとうございます❣️- 3月29日

ぴっぴ
子どもたちのこと気になって旅行どころではないと思いますよ!
もし子どもたちに何かあってもお母さんたちを責めたりできませんしね💦

みゆ
旦那と二人でとか行かないですねw
子供がいれば楽しいけど。
普段から旦那さんの両親にみてもらってるんですか?
それも自分の親じゃないと不安ですね。

みもり
私個人の考えですが、とてもいけません。罪悪感と心配で……まだ下のお子さん0歳ですよね?💦💦
でも夫婦の時間も大切というのも一つの考えですからなくはないと思います。私なら絶対実親にしか預けませんが。
万一今良い関係でも今後悪化した時や介護や同居などの話が出てこじれた時に、自分らの遊びでまど小さい子供押し付けて来たくせに!!と言われたら怖いので……😭
-
あにゃか
下の子が生後6ヶ月で、子ども置いて旅行は不安すぎて行けません😓💦
義両親には不安すぎて数時間でも預けないですし、泊りがけなら実両親でも預けないです。
子どもを連れて旅行に行くという選択肢がないのが不思議でした🤔- 3月29日

hana
義両親のことは信頼してますが、預けて旅行になると気になって楽しめなさそうですし個人的にはなしですね💦
子ども連れて旅行ではダメなのですかね?大変な部分はあるかもしれませんが、ゆくゆくは子どもも自立するので嫌でも夫婦二人で旅行いく時間なんて山ほど出来ますし、今置いてまで行く必要はないかなあと思います(´ω`)

アニャコ
間違えて違う方の所に書いてしまいました。
日帰り位なら預けます。
義両親も孫に会いたいだろうし( ◠‿◠ )
宿泊なら一緒にいきます。(*´∇`*)

あにゃか
すみません💦
間違えて返信してしまいました😭

こはね
義両親が見てくれる人というなら預けます!
たまには2人の時間があってもいいと思います!別に預けるからと言って罪悪感を持つ必要もないと思いますし....。義両親もお孫さんと一緒にいれて嬉しいのではないでしょうか?

マリー
今日愛知に旅行いきます。
三重に住んでます😄
子供つれていきます。旦那が
おいていくのは、嫌がります
三重だと鈴鹿だったらサーキットとか
お子さん遊べる場所も、ありますょー
5児のmama
ですよね〜😭
私も思います。
あと、
なんか罪悪感があるっていうか…
ありがとうございます😭